2011年05月22日(日)

オークス。大雨が降り出した中でのレース。スタートしてホエールキャプチャ飛び上がる様なスタートで後ろから。ピュアブリーゼが外枠から内に切れ込んで1コーナー。
人気のマルセリーナは中団からの競馬。「3歳牝馬には過酷な芝2400メートル」加えて「今年は大雨の中でのレース」。一体出走馬たちが何をした?
神は時々あまりにもむごい事を無表情でする。先頭からお終いまでおよそ18馬身で3コーナーから4コーナー。逃げるピュアブリーゼを目掛けて後続が追い込んで直線。
逃げるピュアブリーゼ、捕まえに行くのはエリンコート、外からホエールキャプチャも並び掛けるマルセリーナは追い込んで来るがこれは届きそうにない!
先頭ピュアブリーゼ逃げきれるかしかしエリンコート追い込んできたその外からホエールキャプチャ3頭並んだ僅かに真ん中エリンコートかっ!最後は3頭接戦!
しかし真ん中エリンコート!2着争いは内粘るピュアブリーゼ外からホエールキャプチャどっちだと言う態勢!そしてそのあとにマルセリーナは2冠達成ならずの競走!

そんな競馬となった今年のオークス。切れ味勝負のマルセリーナは直線で外に持ち出して確かに差を詰めはした物のやはり雨の降りしきる馬場と言う事もあって
切れ味を削がれてしまった事が敗因として挙げられる。…これだけ大雨の中でオークスが行われたと言うのはな。去年。アパパネとサンテミリオンが1着同着で
決着つかずとなったオークスも確かに晴天ではなかったがこれだけの大雨では無かったはずだぞ?と思う程。いずれにしても3歳牝馬には過酷な競走となってしまったな。

あぁ、勝ったエリンコートは強かったよ。とにかく根性を必要とするこの環境できちんと最後まで伸びて叩き合いを競り勝った。その根性は褒めていい。
個人的に俺は奈津野エリ好きなんで馬名に「エリ」って入ってるからと言うだけの理由で軽い印のそれではあるが印を付けて予想していたんで。なんだそれ。以上。

2011年05月22日(日)18時29分00秒