2011年05月24日(火)Sn.

船橋一般開催の優勝戦が明日行われる。伊勢崎勢からはカメラでお馴染みの竹内正浩がハンデ10を追加で課せられての優勝戦進出。と言う事で。
「準決勝:ハンデ0」、「優勝戦:ハンデ10」と言う事で10メートル重くなりました。…まぁそれでもスタート先手を取れれば今日の調子なら優勝は難しいかもしれないが
それでも3着以内に入ってそのお車がお金に変わってくれる事を願うだけでございますが。…たまには撮る側ではなくて撮られる側になってくれよ!!!だからな。

…伊勢崎オートでのチャリティイベント。あるいはBikeJIN春祭り。カメラマン以外にも単純に「裏方として」活躍しているその行為。気づけば「居る」と言うのは
仕事をしている事をアピールしていないと言う意味では嫌いじゃないからな。…しかしたまには「撮られる側」になってもいいだろう。川口オールスターに続いて
ここでも伊勢崎旋風を巻き起こしてくれや。最近は日中30度越えてんじゃねぇか?ぐらいの勢いで暑くなってるからな。そろそろ旋風で涼しくしてくれや。

…そのあとは伊勢崎で普通開催か。「平成23年度伊勢崎市営第1回第1節(5月28日から5月31日までの4日間開催)」と言う事で。高橋貢の優勝報告会?
して欲しいねぇ。まぁ伊勢崎はお役所仕事クオリティだから機転なんて皆無なんですが。だからまるっきり期待のきの字もありませんけど。無理無理無理無理かたつむり。

せっかく高橋貢がオールスターオートレースを優勝したのに。伊勢崎勢からは珍しく3人も優勝戦に名乗りを上げてこれは夢か幻かはたまた俺の脳味噌が
とうとう幻影を見せるにまで至った欲求不満なのかそれとも俺がBikeJIN春祭りの時に伊勢崎オートの選手関係者通用口の近くにある小さな鳥居に向かって頭を下げて
「どうか今度のオールスターでは伊勢崎勢を活躍させて下さいませぇぇえぇえぇえぇえぇえぇえぇー」と神仏頼みを果たしたからなのか、伊勢崎勢が3人もとか言うのは
10年に1度、あるいは100年に1度あるかないかではないでしょうか!!(そこまで言いますかあなた) …にも関わらずその事について褒めたたえる姿勢も無いからな。

2011年05月24日(火)19時00分05秒