極左マスゴミは不信任決議案を出す出さないで揉めている、と報道している嗅覚の無さ。そんな事はどうでもいい。重要なのは極左小沢のアホ臭い動き、と。
小沢が総理大臣になれば献金沙汰から自分の身を守れる。小沢自身が逮捕とかされない。チキンが身を守る為なら総理大臣の椅子をも狙う。不逮捕特権。
日本国憲法第75条「国務大臣は、その在任中、内閣総理大臣の同意がなければ、訴追されない。但し、これがため、訴追の権利は、害されない」。
閣僚は内閣総理大臣の同意が無ければ起訴出来ない。小沢が総理大臣になった場合、小沢を逮捕するには「小沢総理大臣」の同意を得る必要が出てくる訳で。
それが現実的な狙い目。容疑者と被告は異なるもんなんだが世間のクルクルパーどもはそんな事を気にする事はいたしません。それが「現実」。
不信任可決 → 解散総選挙 → 小沢当選 → 小沢内閣 …小沢内閣が構築されるのが早いか、裁判官の心情が「あいつ真っ黒」で固まるのが早いか。
まさに狂騒状態。まぁそんな事はすこぶるどうでも良くて、衆議院議員の任期は最長でも4年なんだからいつかは切れる。いずれは切れる。その時になってからようやっと
今度の選挙は誰に入れる?とか言い始めたんでは遅すぎる。 「小沢沙汰。それを材料とし、誰に入れるべきかの話を『先んじて』する」 …ただそれだけ。
[ 小沢氏とは絶対組まない 自民・石破氏 ] 自民党の石破茂政調会長は28日午後、津市内で講演し、自民、公明両党が提出する内閣不信任決議案が民主党の
小沢一郎元代表らの賛成により可決されたとしても、その後の政権運営のために小沢氏らと連携することはないと強調した。石破氏は「(子ども手当など小沢氏の
考えは)ことごとくわが党の主張と違う。主義主張が全く違う人と組んで国政を運営することは絶対にあるまじきことだ」と述べた。(時事 2011/05/28 18:25)
[ 水戸市長に高橋氏初当選 ] 東日本大震災の影響で約1カ月延期された、任期満了に伴う水戸市長選が29日投開票され、無所属の新人で元県議の
高橋靖氏(45)=自民推薦=が、無所属で前市議の野村真実氏(57)、無所属で前市議の川崎篤之氏(33)、共産党公認で党県委員会書記長の稲葉修敏氏
(49)の新人3氏を破り、初当選を果たした。投票率は47.68%と、前回(53.27%)を下回った。震災では震度6弱の揺れに見舞われ、市庁舎などが一部損壊。
防災対策の在り方が大きな争点となる中、高橋氏は災害発生時の市民への情報提供の充実のほか、市長給与削減などを掲げて幅広い支持を得た。
川崎氏は民主党を離党して市長選に挑み、野村、稲葉両氏も市の現行防災計画の抜本見直しなどを主張したが、及ばなかった。(時事 2011/05/29 23:55)
青山繁晴「彼の話はこういうことだったんです」 村西利恵「自民党執行部の1人によると、『本当は、公明党がついて来ない』」
青山繁晴「はい。つまりね、6月1日に党首討論やるってことは、その前に、この人に対する内閣不信任案なんか出せるはずがないじゃないですか、自民党側から。
で、僕は、これ、谷垣さんがまた迷ったんですか?と。谷垣さんごめんなさいね。そういうように思い込んで言いましたら、この人が、いや、今回は違いますと。
今回はそうじゃなくて、本当は、公明党が、そんなに早い動きにはついて来れないってことを言ってきたんですと。その、不信任案が成立できるかどうか分からない
状況で、公明党までぐらぐらすると、もう自民党としては戦えないってことで、ま、先延ばしになったってことなんですよ。しかしその上でですね、しかし、6月22日の
会期末を待たずに内閣不信任案出そうっていう話は、依然として変わらないわけですよ。で、その上で、自民党の中の人たちにもっともっと電話をしていくと、実は
自由民主党の中に迷いがたくさんあって、一番の迷いは、小沢問題ですね。つまりさっきもニュースにあった通り、内閣不信任案が出たら賛成したいって言ってるのは
民主党の中の小沢グループなわけですから。要は自民党は小沢さんと手を組むんですかと。組むのか組まないのかってことで意見が分かれてて、この、
この自民党執行部、現役の彼の答えはこうでした」
村西利恵「『小沢さんは、私に会いたがっているが、あの人と手を組むことはない』」
自民党の石破茂政調会長は内閣不信任決議案が小沢一郎元代表らの賛成により可決されたとしても、小沢氏らと連携することはないと強調した。
幹事長、総務会長、政務調査会長の三役が、党総裁に次ぐ最高幹部。 政務調査会長は政務調査会の運営を担当する。政調会長という略称が多く用いられる。
青山繁晴「はい。あの、彼は普段もっと慎重な言い方をする人なんですが、小沢さんとは手を組まないと。そして、会談やりたいっていうのも
何度も何度も申し入れてきたけど、全部断ってますと、今後も断りますという話で、その背景にあるのは実はこれです」
村西利恵「現在、陸山会事件の公判が東京地裁で行われていますが、水谷建設の元社長らが、陸山会側に1億円を裏献金したと証言しています」