2011年06月03日(金)その流れに背いて

[ 県内首長の過半数が原発政策容認 ] 知事選の争点となっている原子力政策について、県内40市町村長の過半数が、安全確保を前提に「必要」と考えていることが、
東奥日報社が知事選告示日から26日までの間に行った知事選に関するアンケートで分かった。調査では同時に、東京電力・福島第1原発事故の深刻さを踏まえ、
原子力発電への依存度を下げたり、火力発電へのシフトを訴えるなど、エネルギー政策の見直しを求める意見も目立った。(東奥日報 5月31日)

俺は「賛成3割、反対7割」。今回の内閣不信任決議案に対するそれぞれの票の比率をそう見ていた。「思いの外、賛成派が頑張ったな」。それが俺の見方。

賛成(152/445):約34パーセント 反対(293/445):約65パーセント たかが4パーセント、されど4パーセント。締めつけが、思いの外出来ていなかったな。

さて本題。民主党はこの件に関しては本来1枚岩ではなく「むしろ賛成上等、速攻で内閣総辞職してやんよ!東北地方の衆議院小選挙区からの選出議員を
次のトップに据えて復興するフリをしてやんよ!」の方が正解だったんだがな。「賛成 → 内閣総辞職」の方が正解だった。近未来への「政党支持率」と言う意味ではな。

次期民主党代表レース → ◎:玄葉光一郎 ○:海江田万里 ▲:原口一博 △:吉田泉 ×:小沢一郎 みたいなものまで作っていたのにな(笑)

…これで、民主党は「自浄作用がない」、「嘘で嘘を上塗りする」事が「相当に脳腫瘍を患ってるとしか言い様のない超絶なる情報弱者ども」にも分かる形で伝わった。

…いや「伝わってしまった」。…だな。…日本人の大衆は情報弱者。それが現実。「カープの野村はバカ監督」と言う事を世間がようやく周知したのは
例の「DH今村」と言う出来事が発生してから。…だからな。 「アーリーアドプターとラガードとの年月の差異はおよそ1年」 と言うのがこの世の現実。

2010年6月4日:午後の衆参両院本会議で民主党の菅直人代表が首相に選出され、第94代、61人目の首相に就任。

…な?「アーリーアドプターとラガードとの年月の差異はおよそ1年」だろ?…分かりやすく言うと「NOT情報弱者が知ってる事を情報弱者が知るのは1年後」が大半。

だからな。民主党はこの件に関しては賛成上等内閣総辞職玄葉総理大臣誕生で復興だー!とするのが正解だった。…ま、極左=内ゲバなんで無理とは知ってますが。

1:賛成か反対かなんてどうでもいい。「賛成だー反対だー!」とする「ゴタゴタ」を見せた時点で民主党の負け。
2:国政のゴタゴタで影響を受けるのは6月5日に投開票が行われる青森県知事選挙。折角「民主党(系)の候補者が自民党(系)の候補者を追い上げていた」のにな。

[ 民主岡田氏あす来県 ] 民主党の岡田克也幹事長が28日、知事選の党推薦候補の応援のため来県する。(東奥日報 5月27日)

「5月14日、5月15日、5月28日」。5月に入って3回も青森県入りしている岡田幹事長。どうやら「三重県知事選挙で負けた事」がよっぽどトラウマになっているらしい。

[ 自民・谷垣総裁が青森で街頭演説 ] 自民党の谷垣禎一総裁は30日、青森市の青い森公園で街頭演説を行い、現政権の震災復興や原発事故対応を批判し、
「野党としてしっかり責任を追及し、私どもが代わって(政権運営を)やるという意思を示す必要がある」と、内閣不信任決議案の提出に重ねて強い意欲を示した。

谷垣はたったこれだけなのに。「民主党(系)の候補者が自民党(系)の候補者を追い上げていたムードがこれで台無しになりました」だからな。岡田ドンマイ(笑)

[ 欠席も除名対象 不信任決議案採決で民主党、厳罰主義 ] 民主党の岡田克也幹事長は26日の記者会見で、野党の内閣不信任決議案に関し、
党所属議員が賛成した場合だけでなく、欠席した場合も除籍処分(除名)など厳罰の対象とする考えを表明した。(ブサヨ産経 2011.5.26 19:19)

賛成派が勢いづいたら青森県知事選挙でも負ける理由が増えるからな。「北海道、東京、三重」と来て「青森、(群馬、埼玉)」と負けるようなら岡田の首が冷える。
極左マスゴミが「小沢に対する牽制」とピントのズレた事を書く。…所詮小沢なんて小物。裁判官とキャッキャウフフと遊んでりゃあいいんだよ、と捨てればいい。

むしろ、岡田「幹事長」としての立場。そっちの方が重要。果たして岡田「幹事長」は、選挙で何連敗する羽目へと向かってしまうんだろうな。現在3連敗中。
特に三重県知事選挙。…野球で例えるなら「中日なら岩瀬、広島ならサファテ、巨人ならロメロ、日本ハムなら武田久」が大炎上して逆転負けを食らった様な展開。

だからな。抑えのピッチャーの名前の後ろに「ンゴ」をつけて「岩瀬ンゴwww」と言われる様な劇的な負け方だったからな。しかも「自分の地元」で。
「中日ならナゴヤドーム、広島ならマツダスタジアム、巨人なら東京ドーム、日本ハムなら札幌ドーム」の試合でンゴ沙汰になった様なもんだからな。それが理由。

2011年06月03日(金)00時18分16秒