2011年06月14日(火)Green Wings.

伊勢崎オート。群馬ダイヤモンドペガサスの秦真司監督(元ヤクルトスワローズ)が試走先導の時にオープンカーに乗って手を振った。そのあとCS放送にも出演。

「何故?」と聞かれたら「6月19日、群馬ダイヤモンドペガサスの試合が華蔵寺公園の近くにある伊勢崎市野球場で13時から信濃グランセローズとの試合がある」。
それを宣伝する為に訪れた。 当日は「伊勢崎オートスペシャルマッチ」と題して 「1:松村真による始球式」、「2:伊勢崎オートイメージガールの来場」 がある。

そう言った「伊勢崎オートと群馬ダイヤモンドペガサスがタッグを組んで盛り上げる」行為があるからと言う事に由来するそうした宣伝目的の為。

……ハァ。やっぱり伊勢崎オートの関係者はボンクラで頭が悪いどころか頭が「ない」としか言い様がないんだな。「比較」する事で俺の正当性を証明しておく事にする。

1:群馬ダイヤモンドペガサスとの試合「だけ」をアピールすると言う愚行。

☆6月19日には伊勢崎オートレース場で「群馬モーターサイクルフェスタ」が開催される。それも「合わせて」お楽しみ下さい、と宣伝した方が得策。

このイベントは北関東自動車道全線開通をうけ、アクセスの良くなった群馬に走り!集い!オートバイライフを楽しんで頂くコトを目的に開催いたします。
当日会場内では各インポートメーカーを中心とした大試乗会、カスタムショップの車両展示やアフターパーツメーカーの出店(即売会)の他、ストリートバスケットや
BMXのデモランなどもありフードコートの出店もあります。会場にお越しのライダーのみなさまに丸々一日楽しんでける内容でお出迎え致します。

2:伊勢崎オートレース場と伊勢崎市野球場との繋がり(交通アクセス)の詳細をお知らせしない愚行。

☆オートレース場近くの陸橋 → アニメ「日常」のモデルとなった伊勢崎商業高等学校前の道路 → しみずスーパーが見えてきたらもう少し。桐生信用金庫
伊勢崎支店の少し手前で、それまで東側に進んでいた進路を北向きに変えてもう少し進む。すると華蔵寺公園に入る事になる。 こうやって「順序」を書いた方が得策。

「俺はお知らせした」。「ボンクラスタッフはお知らせしていない」。 比較で以てどちらが優秀なのか。口にするまでもない。その展開を最小限構築しておく事にする。

・群馬モーターサイクルフェスタ(10:00〜16:00)、信濃グランセローズVS群馬ダイヤモンドペガサス(13:00〜、ダブルヘッダー) 充分「合わせて」楽しめる。

2011年06月14日(火)16時12分45秒