[ 巨人、節電目標を修正 ] 巨人と東京ドームは24日、7〜9月の主催試合の節電目標を見直したと発表した。当初は、昨年の各月の最大使用電力に対し
37〜50%削減するとしていたが、35〜39%に修正した。東京ドームでは5月から自家発電を導入しているが、故障による停電を避けるために用途を空調に限定
することになり、1260キロワットを見込んでいた供給電力が最大1184キロワット程度にとどまる。保健所からは食中毒対策の指導を受けたため、厨房や冷凍
冷蔵庫の使用電力が当初の想定より増えた。(放置)
1−1:普段から電気を使わない生活とする「日常」を構築している俺。
1−2:普段から電気を無駄に使ってる連中が節電しようぜ的な無駄打ちスローガンを使って「頑張った」所でそんな無理強いは絶対に長続きしない。
結局の所は目標値を下げるか目的その物を破棄するか。そうした方法を採用するしかない行き止まりのスローガン精神(笑)が日本人はバカと言う概念。
比べることで「俺のやり方が有用で、他人のやり方が有用ではない(長続きしない)」事を証明する。