[ 親日国のエチオピア、「友好の証し」と義援金 ] 東アフリカのエチオピア政府は、東日本大震災の義援金として、544万ブル(約2500万円)を在エチオピア
日本大使館に寄付した。同大使館などによると、帝国主義の時代、欧州列強に抵抗したエチオピアは、日露戦争でロシアに勝利した日本を近代国家建設の
模範とした親日国。国民の1割が食料支援に頼る最貧国ながら、「約80年の外交関係がある友好国のために」と、震災後に日本支援委員会を発足させ、
現地企業などに寄付を呼びかけていた。義援金を岸野博之大使に手渡したハイレマリアム副首相兼外相は、「日本の長年の支援に感謝している。
友好の証しとして日本の皆様に義援金を渡したい」と語った。(ゴミ売り 6月25日 23時21分)