2011年07月04日(月)lune.

[ 腹が立つというより情けない…松本発言で宮城県議会が抗議へ ] 宮城県議会は4日、会派会長懇話会を開き、松本龍復興対策担当相が岩手、宮城両県知事と
3日に会談した際「知恵を出さないやつは助けない」と発言するなどした一連の言動に対し「発言が高圧的で、当事者意識に欠けている」として、県議会として国に
直接抗議することを決めた。5日に畠山和純議長らが内閣府に行き、抗議文を提出する予定。畠山議長は「被災者がようやく立ち上がろうという雰囲気になって
いるのに、国の責任者がこんな発言をして、腹が立つというより情けない」と憤りをあらわにした。(スポニチ 2011年7月4日 21:27)

・被災してしまった方々 ・ニュースで今頃部落利権を知った情報弱者 ・自民党宮城県連 ・宮城県議会(New!)

♪まだまだ行くよ〜(巫女巫女ナース風に) …俺は最初からこうなる事は分かってたんで。「福岡県の部落的感性のそれは他都道府県と比較してズレている」。

…と「知ってた」から。…やはり「真に役立つ情報を持っているのかどうか」を常に自問自答しながら生きていくと言う俺オリジナルの方が優れている。

感想? 「遂に、禁断のドラゴンが解き放たれた!(復興相的な意味で) 触れたら最後、日本全土がハルマゲドン! カンチョクエスト3 そして伝説へ…」 これで。

2011年07月04日(月)21時47分12秒