飯塚12レース:有吉辰也110メートル戦 2代目勝利の女神も今日から労働開始ですか。どうせ伊勢崎には来ねぇけどな。
そう言う訳で今日から飯塚オートでは2代目勝利の女神「KYOKO」が登場。中継の司会の内野が完全に関係者脳まみれのクソオヤジ状態となっていて格好悪い。
1:所詮は労働3次元。過度に入れ込むな。 2:知識のない奴にいきなりどばーっと知識を入れようとしても溢れるだけ。優先順位を付けた上で優先度の高い物から。
この2点において内野の進行のやり方がかなり酒の入った親父が居酒屋でホステスのお姉ちゃんにセクハラまがいみたいな様相となっており「ダサい」。
…あぁ、内野は女の扱い方をまるで分かってねぇんだな。とか思った。正直内野の進行がド頭かなり悪いっつー事でそこが非常にマイナスポイント。掴みは失敗。
まぁいいや。果たして今後どこまで関係者脳に溺れていくのやら。「関係者脳にまみれればまみれるほどファンの感覚からは遠ざかる」現実。
浜松が走路改修始まったら浜松のレースヴィーナスはどうすんだ?労働期間が丸々なくなるぞ?遠征計画があるならお早めに提示しろ無能浜松スタッフ。
だから使えねぇんだよ。「取り巻く環境が腐ってるが故に果実を腐らせる」。それがオートレース業界の現状。関係者脳(呆)。これからは関係者脳が処罰の対象となる。