2011年07月27日(水)not here around.

[ 「ウイナーズサークルへようこそ」 「ライアーゲーム」作者による“競馬必勝法” ] 注目の新連載作品を取り上げる「マンガ新連載」。「LIAR GAME(ライアーゲーム)」
などを手掛ける甲斐谷忍さんの競馬マンガ「ウイナーズサークルへようこそ」の連載が25日発売の「ジャンプ改」(集英社)2号で始まった。人間同士の駆け引き、
心理描写が得意な甲斐谷さんが、競馬の「必勝法」に迫るマンガだ。編集者に「マンガ家はあきらめろ」と言われた青年・山川七雄は、大学に進学したものの
放心の日々を送っていた。そんなある夜、あやしい占師から「日曜日、自宅から東に5キロある場所に行け。宝がある」と言われて、競馬場へ向かう。そこで可愛い
女子大生と出会い、一目ぼれした山川は、競馬場にいた占師の言葉をうのみにして、最低人気の馬を「本命」にしてしまうのだが、その馬が1着になり、周りから
「天才」と絶賛される。舞い上がった山川は、レースの本命馬を思いつきで挙げていく……というストーリーだ。

第4編集部 新雑誌準備室 松田充生さん 「LIAR GAME」「霊能力者 小田霧響子の嘘」の甲斐谷忍先生、最新作が「ジャンプ改」の2号で表紙&巻頭カラーで
連載開始します。テーマはズバリ「競馬」!この10年、マンガのストーリーを考えるのと、同じくらい趣味の競馬の予想に時間を費やしてきた甲斐谷先生が、まさに
最終兵器ともいえるこのテーマで、新たな「必勝法」を伝授します。でも作品は、競馬にあんまり興味がない人も、存分に楽しめるコメディー(ギャグ)仕立てで、個性の
強い男女5人が所属する「ウイナーズサークル」(勝ち組)が、物語の主役です。読んだ後には、競馬の予想にきっと興味がわいてきます。(マイコミ 2011/07/25)

他人の世界はイクスキューズまみれ。 excuse:弁解、言い訳、口実

1:競馬「予想」必勝法とは書いてない 2:1レースだけやって当たったら即辞める、と言う方法もある。期間が書いてない 3:迫る≠会得する

雑誌と言う巨大媒体で自らの見解を大公開出来るほど人間に余裕は無い。作者にあっても編集になければ対立するだけ。そうした歩調を合わせる事などほぼ不可能。
必勝法?あったとしてもわざわざ他人に教える訳がない。例えば「必勝法」と称した物を他人に売りつけて自分だけ収益を挙げる。それもまた成立する。この場合には。

市場が巨大化すればするほど人間の心理はいい子ちゃんぶるんだよ。すなわち八方美人。そんな奴のどこに価値があると言うのか。「ほぼない」。と判断する。以上。

2011年07月27日(水)04時45分44秒