2011年08月10日(水)今日の青山アンカー

菅首相、今月中の退陣なるか? 「誰も首相の言葉を信じていない」 民主、自民、公明の合意 → 赤字国債の発行、国連総会へは新しい首相を!

止まらない円高。マーケットはマーケットの都合で動く。ドルが余ってるからドル安。円も流通量を増やすべき。今後も円高傾向。
輸出企業は輸出に頼らない構造に改革を。 「G7の声明に為替に関しても入れるべき」と話した(野田財務相) → 各国は円高を歓迎。今のところは協調介入なし

G7で話し合ったのは 「基軸通貨が無くなる」 「アメリカの世界支配の終わり」 リーマンショックから3年、財政赤字に対して、アメリカには何も打つ手がなかった
アメリカはこれからもずっとAAA国家であり続ける(オバマ大統領) → 演説の後、さらに株安へ。アメリカの信用失墜でリーダーなき世界へ

元は中国政府の意向で価値が変わるから、基軸通貨にはなれない 日本に負担がのしかかる → 米国は軍事費を削減、日本は独立自立の大チャンス

今月末に民主党代表選、次の首相がリーダーなき世界の日本の代表 有力候補3人が、同時に論文発表。評価できる論文なし
野田、前原、馬渕、鹿野、小沢鋭仁(元環境相)、もしくは平野博文(元官房長官) 民主、自民、公明。マニフェスト見直しで合意。有権者は今こそ意見を政党へ

中国空母ワリヤーグが試験航海。用心すべきは次の国産空母 → 軍事バランスのためにも、日本も軽空母を保有すべき

2011年08月10日(水)18時08分41秒