2011年08月23日(火)ダリアワールド

[ 自演かと言われれば自演である ] そしてそろそろ大阪にゆくぞよ!! 家族以外と地方に行くなんてあまりないからドッキドキだよぉ☆(キュピーン

津田美波(つだ みなみ)は日本の女性声優。神奈川県出身。 …これが「首都圏民の『首都圏以外を下に見る環境下で生成された精神構造』の存在の証明」だよ。

・首都圏は人口が多いので首都圏での話題を取り上げれば多くの人が反応しやすくなる。人間と言うのは他人に自分の意識に対して反応してほしいとする
本能が存在しているので地方は首都圏よりも人口が少なく地方の話題を取り上げたとしてもその話題に対する反応と言うのはどうしても薄口の他人行儀となる。

首都圏の人口が歪に多すぎると言うのが問題でこれから人口減少社会へと向かって行った場合、首都圏の様な大都市圏を維持していく為には
人と金と物が必要になってくる訳で例えば首都高速の老朽化による建て替えもしくは修繕に対する費用はどうするのか?と言った展開は今後問題視されていく。

「大都市圏を維持する為に莫大なエネルギーを使ってその分地方を疲弊させる」のか「人口を分散し持続可能な社会を作り道路と鉄道で以てゆるやかな形勢を
地方と地方の間で繋げては行くも基本的には地産地消の様相で以てのセグメント化を押し進める」のか。 俺は「基本的に後者」の立場を取っているんで。

そうしたバイアスを加味する。従って「首都圏の話題は殆ど取り上げない(人口が多いからと言ってそれがそのままソースとしての価値に直結するのではなく
何が起きたか、ではなく、何を書いたか喋ったか。その内容が論理的で有意義で視点が他人のそれとは異なってはいるんだけれども非常に有用なそれかどうか。
そこでソースの価値を計ると言う事こそが俺の是であり目指すべきベクトル)」事が(少なくとも自分の中では)有意義な物となる。

三上枝織(青森県出身) 大坪由佳(千葉県出身) 津田美波(神奈川県出身) 大久保瑠美(埼玉県出身) 「ここでもやっぱり『アッカリ〜ン』か。…だな」。

2011年08月23日(火)07時32分24秒