高崎のジャマダに足しげく通うバカはここですか? 「足しげく通ってるんじゃないよ、中期的に見て『比べる』事をしているだけ」だよ。
1:iPhoneが人気ですよ〜。とホザいてきたキャリアの販売員。売れなくなって「使えなくなってきた」状況が大衆によって襲ってきてもそれには見向きもしない。
2:あんだけ人気だとかホザいてた過去を捨てて平気な顔して今でも現場に立っている。「お前、自分の吐いた事覚えてないのか」。それが他人。
1と2の展開で以て「顧客の事はまるで考えず売れればいいと言うのが他人の思考であって過去にこんな事言ったのにそうならなかった
もしくは過去にこんな未来予測をしていたのに全然違った未来になった、お前の言う事は嘘でバカで頭の悪い内容でしかないから責任を取って
返品返金もしくはこれまでの利用料金分の金を寄越せ!と言った所でどうせ反応する訳ないよね」と言った形で販売員を下に見る事を「是」とする証明とする。
3:俺は未来はこうなると予測し他人は未来はこうなると予測。その差異が俺の方が上位なのでそれを以て他人の言う事を聞かない事を是とする証明とする。
基本、日本人はゴミだからな。理由?「西暦2011年の現代社会において日本人の宗教観によって構築されていく団体行動性質は役に立たない物となる」。
「顧客にどう相対するか」は宗教論と同じ事。
欧米:唯一神。「私は神に導かれし存在なのだ」とした自己の肯定によるぐいぐいと進んでいく様な肩で風を切って歩く感覚。但し集団徒党は割と苦手とする。
日本:八百万。「みんなで頑張ろう」とする様な個を否定し集団組織による徒党の行動を是として考える。属する集団を優先するあまり他の領域に目が向かない。
欧米と日本の良いとこ取り。それが最強。「日本式宗教論は踏み台の為の舞台装置としては最良。個人の意識としては欧米式宗教論の方が最良」。
「西暦2011年の現代社会において日本人の宗教観によって構築されていく団体行動性質は役に立たない物となる」根拠?
1:現代社会はこれまでの経験が役に立たない。例えば「地球上のあちこちで惑星活動の活発化によるこれまでになかった規模の自然災害」が発生する、とかな。
2:これまでになかった事への対応にはカリスマ的支配の感覚の方が有用。日本人は「話し合い」、「集団行動」を優先する訳だがこれまでになかった事への対策で
コンセンサスの取れる内容になる訳がない。従って「話し合い」、「集団行動」なんて言うのは西暦2011年の現代社会に取っては「無益な行為その物」となる。
「日本人は」オワコン。厳密には「日本人の宗教観による拠り所となっている行動性質はこれまでの事象とは様変わりしている現代社会では役立たずになる」
と言う展開で以て思考を変えられない頭の悪い日本人はオワコン。それが俺の結論。「どうせ他人とは意見がコンフリクト」するしかない俺の方が身軽で有用。
「歴史の比較」、「近未来に対する精査質への有用性不用性の違い」、「本質を突くだけの脳力の有無」で以て「コンセンサスの取れない」側の方が身軽で輝く証明。