2011年09月12日(月)経済産業大臣(笑)

[ 経産相後任、枝野前官房長官が内定 ] 野田首相は12日、辞任した鉢呂吉雄・前経済産業相の後任に、前官房長官の枝野幸男氏をあてる人事を内定した。

上記のニュースの発表後、2ちゃんのまとめサイトやtwitterと言った情報弱者が集う所では「枝野キター」の様な大合唱が響いている。…実に「騒音」でしかない。

1:野田は増税の事しか頭にないんで野田内閣への話題は増税の事以外関心を持たなくてもいい。
2:仮免内閣の閣僚にあーだこーだ言う事がそもそもバカの証。(仮免総理ではなく仮免内閣である所に注意)

以上により「内閣なんかどうでもいい。肝心なのは『野田総理』を潰す事」。でしかない。とした結論を導き出した上で「傀儡に注目している世間」を罵倒する。

枝野を起用した理由?「イメージ戦略」。

実際にはフルアーマー沙汰を起こしたり革マル派だったりとトンデモ系テロリストでしかない枝野でも世間からのイメージは『寝ろ』に代表される様に決して悪くない。

…政治と金の問題に対する印象の解決に「庶民派をアピール」した野田らしい「イメージ戦略」だな。…たったこれだけで終了させればいい件について。

2011年09月03日(土)わけがわからないよ (+22:37)

[ 野田首相「さっぱりした」…千円のQBハウスで ] 野田首相は3日、東京・虎ノ門にある料金1000円の理髪店「QBハウス虎ノ門店」に立ち寄った。約10分の散髪を
終えた後、記者団に感想を聞かれ、「さっぱりしました」と答えた。同店は財務省から近く、短時間で散髪できるため、首相が財務相時代から利用してきた行きつけの
店だ。歴代首相では、ホテルや議員会館内の理髪店を利用していたケースが多い。菅前首相は首相公邸内で散髪していたとされる。(ゴミ売り 9月3日 20時15分)

…と書いた。「わけがわからない」この記事の目的は庶民派アピールの最たる行動。…あぁ、実に「イメージ戦略」だな。「空虚な自分を隠す為の」な。

過去1:この間行われた民主党の代表選挙は菅直人が代表を途中で投げ出した事による菅直人の尻拭い選挙。野田への任期は来年9月まで。
過去2:野田は海江田との「決戦投票」に勝って代表の座に就いた。「1回目(つまり前原グループ、鹿野グループなどの協力が無かった時)」は「負けている」。

イメージ戦略で自らの支持率を高めたままで今から1年間の間をキープし、「来年9月頃の」民主党の代表選挙で「もう1度確実に勝つ」事。

それが野田の持つ思惑。

思惑1:野田の派閥は規模としては弱小。かつて麻生太郎が「麻生派」の人数の少なさで苦戦を強いられた事をきちんと把握しているみたいだな。
思惑2:野田の派閥は規模としては弱小。イメージ戦略でまずは現在を切り抜けて、その後高支持率を主な背景とした上で「周りの協力を取り付ける」。

…従って「来年9月頃の民主党の代表選挙で『もう1度』勝つ為にも、党内融和を図って自らの派閥以外の派閥による支持率の強弱と言った材料で以て
支援をより強固な物へと変容させ、自分の総理大臣としての地位をある程度長期化させる為の戦略としてイメージ戦略を採用するし採用し続ける」。

それが野田の行動指針。

例のドジョウアピールに代表されるスピーチはイメージ戦略の最たる物。既に野田の戦略は空虚な自分をイメージ戦略で隠す事で力学は一致している。

従って「仮免内閣でしかない閣僚が1人2人代わったりした所で大局の流れの変動は小さく、革マル枝野がどうのこうのだの、マルチ山岡がどうのこうのだの
そう言った内容は一言ふた言指摘する程度であれば十分も、過度に首を突っ込む行為は頭のド腐った大馬鹿モノしかやらない行為でありその証明」

と結論づける。仮免内閣に注目する事に意味はない。本格政権が出来るまでの繋ぎ。

繋ぎ止めている間に自分への支援をより厚くして次の代表選挙も勝つ。と言うのが野田の本心でしかない。
従って「この国を思うのであれば如何に野田のイメージをぶち壊していくか」を指標とした方が手っとり早い。 …それを全くやらない衆愚。

破壊1:野田は民団に普通にご挨拶に伺っており、そうした動画も残されており、外国人参政権(笑)をぶら下げている以上チョンとの関わりを絶つ事など不可能。
破壊2:例えば千葉市長。そうした連中を見れば千葉県内における左右の政治のパワーバランスはいとも簡単に見て取れる。そうした傾向の明確なる存在。

基本的には「これで十分」か。鳩山や菅よりは上手く隠してはいるんだが「見る人が見れば分かる事」は普通に残しているのが野田クオリティと言う事で。

[ 山岡国家公安委員長 JR総連とは他候補の選挙で「ご縁」 ] 山岡賢次国家公安委員長は8日、国家公安委員会後の記者会見で、革マル派が
浸透しているとの指摘があるJR総連との関係について質問され「(他候補の選挙の際に)ご縁があった」と述べた。山岡委員長によると、参院選の
民主党候補者の選挙を応援した際に、JR総連がこの候補者を支援していたという。山岡委員長は「ほかの団体から支援されている議員も
応援しているし、全国を回っているうちの一つだった」と説明した。(スポニチ 2011年9月8日 14:23)

…まず以て殆どあり得ない話ではあるが「枝野とJR総連との関係」をマスゴミに追求されたら「山岡のこの発言は言質となる」。
…実は枝野の「アキレス腱断裂」になりそうな展開はマルチ山岡が作り出している件について。それは「最小限」の指摘とした上で指摘を行う。

枝野は平成8年の衆議院選挙に立候補した際に警察当局が左翼過激派の革マル派と判断しているJR総連の人物との間で「推薦に関する覚書」を交わしている。

…とな。しかしこれらはあくまでも「最小限」でしかない。 基本的には「野田を」潰す事。 主に「外国人参政権と韓国人献金」でな。

・韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員

結論1:枝野?仮免内閣に指摘する事は無意味。「無視しろ」。
結論2:仮免内閣に攻撃する事は無意味。「野田総理大臣の無駄なイメージ戦略を潰す事」を優先順位の上位に向けろ。

2011年09月12日(月)14時40分23秒