2011年09月22日(木)烏合の衆

「F-12Cのアップデートにご注意を」 「F-12C初めてのソフトウェア・アップデート、更新後不具合発生の恐れあり」
「F-12Cのソフトウェアアップデートは、もうすこしゆっくり様子を見たほうがいい」

「バージョンアップで良くなるとは限らない」。そんな事は当たり前だが。所詮は人間のやる事なんで。
「きちんとバージョンアップ出来ました」。と言う事を確認してから行うべきである。それが情報弱者を脱する方法。

「他人:allow、deny」、「自分:deny、allow」。 認証と否認の順番を逆にするだけでいとも簡単に情報弱者からの脱却は可能。

アップデートしたからと言って必ず良くなるとは限らないのに「ドコモからのお知らせ」とする「上意下達≒金科玉条と考える愚民の脳」のプロセス。

他人の98パーセントは俺にはそぐわない。俺の98パーセントは他人にはそぐわない。…どちらが「有用な方法を提唱もしくは実行しているか」。

これで完璧に分かっただろ?要するに俺が他人と話が合わない展開って言うのはもはや先天性と後天性の両方が巻きついての説明が可能なのよ。

2011年09月22日(木)17時41分07秒