2011年09月22日(木)リアルバード

「電力会社にはどんなにバカな経営をやっても利益が確保される様になっているカラクリが出来ている」。…タイトルが長すぎて打ち込めません。そんな近況。

[ 有馬記念32年ぶりに慣例を破り中日開催 ] JRAの2012年度の開催日程が固まり、例年中山競馬最終週の最終日に組まれている有馬記念
(G1、芝2500メートル)が、最後の3日間開催の中日に行われることが21日、分かった。(日刊 2011年9月22日 9時5分)

休日か。PHPで休日を求める万年カレンダーを使っての「平日と休日の日記で文字の色を分ける」区分を行っていると「休日と祝日は色分けするべきか?」
と考える事がある。「休日と祝日はベクトルが異なるので色分け」と言うのを一時期採用していた事もあるが、異なる色が複数に渡って同一の画面で使われると
目がチカチカして文字が見づらくなると言うのが俺の印象。「休日は赤色」、「祝日は橙色」で表現していた事もあるが今の所は休日、祝日ともに赤色を使っている。

休日と祝日は色分けをするべきかどうか。…メリットとデメリットを天秤に掛けて、今の所は「色分けすると決めた時にはすぐにログを整え直せる体制」を
作ってはいるけれども「文字が見づらくなる」と言うデメリットを考慮して今は殆どその体制は待機のみの状態となっている。と言うのが俺の実情。

2011年09月22日(木)22時36分52秒