2011年09月26日(月)ファウスト

[ 陸山会判決、小沢氏の責任「免れ得ぬ」の声 ] 東京地裁は26日午後、検察と全面対決を続けてきた石川知裕衆院議員(38)ら元秘書3人に有罪を宣告した。
「陸山会事件」の摘発から約1年8か月。民主党議員らは、判決の日を様々な思いで迎えた。「小沢さんの政治力に影響を与える大きな判決」と話すのは、
生方幸夫衆院議員(63)。判決は、来月6日からの小沢元代表本人の公判に影響し、ひいては来年9月の党代表選への出馬も左右するとする生方氏は、
「秘書も、小沢さん本人も刑事責任を問われている。議員として政治的責任は免れ得ない」と指摘した。野田政権への影響を懸念する声も。26日午前、
衆院予算委員会に出席した大西健介衆院議員(40)は、「(海江田氏支持で敗れた)党代表選以降、小沢さんの影響力は落ちている」とする一方、
「党内がガタガタするのは望ましくない」と話した。小沢元代表を支持してきた議員らは、判決が本人の公判に影響することに警戒感を強める。岡本英子
衆院議員(47)は、「震災からの復興を考えるべき時に、(野党側が)事件をさらに追及してくるとすれば、どうかと思う」とけん制した。(ゴミ売り 9月26日 15時49分)

[ 仙台空港全面復旧 復興へさらなる弾み ] 東日本大震災で大きな被害を受けた仙台空港で25日、国際定期便の運航が再開された。
一部復旧していなかったターミナルビル内の飲食店や待合室も同日から全て使えるようになり、震災発生から199日目で全面復旧した。(日刊)

[ 自民が小沢氏の証人喚問要求 ] 自民党の稲田朋美衆院議員は26日、衆院予算委員会で、小沢一郎元民主党代表の元秘書の政治資金規正法違反事件で
有罪判決が出たことを踏まえ、小沢氏の同委員会での証人喚問を要求した。中井洽委員長は理事会で協議すると答えた。(ブサヨ産経 2011.9.26 16:58)

この岡本英子とか言うバカは現状認識がまるで出来てないんだな。「岩手県知事選挙」。小沢の地元で全県に渡っての選挙を行う事が出来た、と言う事実。
この1つの事実を以て「解散総選挙は可能である」と論じるつもりは全く無いが、「全く復興していない状態だったら選挙なんて出来る訳がないだろ?」
とする展開もまた事実。「岩手県知事選挙が行われた時点である程度の復興がなし遂げられた事の証明である」。…俺は以前からそう言っている。

…あぁ、俺はとっくの昔から「元代表(笑)稲垣メンバーの様な呼称の違和感だな。被告だろ?極左マスゴミ(笑)」と普通に平気で罵ってきていたんで
案の定秘書は有罪になりましたか。だって秘書を子飼いにしている当人がもはや真っ黒だもんね♪と近未来を予測した内容で「先んじて」の行動を行った。

「先んじて」近未来を予測してしまえば「まぁ小沢派はアレな結末になるしか無いんでどうにかしてその環境から脱するしか無いだろうね」。

とする予測は十二分に可能。「逃げ後れた」連中がなんか今更の如き展開で以てギャーノギャーノとか喚いている様な「未来の見えない頭の腐ったカスども」
がなんかピーチクパーチクうるさいですね。夜中の猫の集会か?お前ら。…結局こうして近未来を見ると言う視点に欠けた連中どもと言うのは情報弱者なのでした。

2011年09月26日(月)17時26分09秒