2011年10月05日(水)世界の果てへ

[ よいカメラとは何だろう。 ] 何気ない日常の中に、新しい発見がある。小さな幸せが見つかる。そして、そこから時として、後世に残る感動の記録が
刻まれる。今日もまた、そんな一瞬をとらえた写真が、世界のどこかできっと生まれています。そこに関われる幸運を噛みしめながら、私たちは日々カメラを作り、
お客さまにお届けする仕事をしています。時代も、国も、機材もさまざまですが、よい写真は、時を経ても感動が薄れないで、むしろ時を経るごとに強い力が
宿ってくるものです。デジタルカメラのように、技術の進化が早い世界に身をおいていると、どうしても新しい技術を搭載した新製品競争にばかり
目が奪われて、写真にとって大切なことをじっくりと考えるゆとりがなくなってしまいがちです。私たちが新たに設立した「ペンタックスリコーイメージング株式会社」は、
カメラメーカーとして提供できる本質的な価値を見失わないように、いつもお客さまと一緒に「よい写真とは何だろう」「よい道具とは何だろう」と考えていく
企業でありたいと思います。私たちの喜びは、心を揺さぶる素晴らしい写真に出会えることです。私たちの作り出す小さなカメラで、たくさんの感動を
生み出してほしい。それが私たちの何よりのやりがいであり、誇りなのです。

[ 「ペンタックスリコーイメージング株式会社」が発足 ] 株式会社リコーは10月1日付けで、完全子会社「ペンタックスリコーイメージング株式会社」を
発足させたと発表した。一連の事業買収が予告通り完了し、新会社の社名が明らかになった。(デジカメWatch 10/1 17:09)

1、ピントの合致点が明確であり、絞り値の変動による被写界深度の変容の把握もたやすく可能な「ピントの大変化」が瞬時に認識可能であると言う事。 
2、光学ファインダー。並びに背面液晶。ホワイトバランスの出力状態が写真データの最終出力に至るまで正確な色あいを表している高い色再現性を有している事。 
3、グリーンボタン、並びに高認識を誇るフォント。そうしたデバイスの存在による、カメラ初心者にも触りやすい、触ろうと思える、触り甲斐のあるカメラであると言う事。 
4、安っぽくない外装、安っぽくないコンセプト、所有していて慶びをも感じる感情性質を抱いていく様な、所有欲をも満たしてくれる外観(デザイン)であると言う事。 
5、会社体制から組織力の強化、ブランドの価値の増大。そうした事象による発端。「他社」のカメラを所有する顧客と比較して心理面で負けない会社であると言う事。

[ お客様各位 ペンタックスリコーイメージング株式会社設立のお知らせ ] ペンタックスのイメージングシステム事業は、2011年10月1日より、
ペンタックスリコーイメージング株式会社として業務を開始いたしました。ペンタックスリコーイメージングは、レンズを含むカメラ事業の開発設計、生産、
知的財産、国内外の販売チャネルを有しております。今後は歴史あるPENTAXブランドのデジタルカメラ事業において、独自のリーダーシップポジションの確立を
目指して参りますので、より一層のご愛顧、お引き立てを賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。(ペンタックスリコーイメージング株式会社 2011/10/1)

・ボディが高感度に強くなっても、人物などに代表される動き物の被写体を止めて写すにはそれなりのシャッタースピードが要る。
露出アンダーで撮影し、のちにRAWで明るさを補正した所でやはり限度はある。

・レンズが暗い事による被写界深度が深くなってしまう現象。現代社会はプライバシー社会であり、過度な被写界深度は不必要。後ろの人物まで描画する。
プライバシーに配慮出来ない、そうした画像が有用性を認められる事は殆どない。

従って「開放F値の小さいレンズ」、「被写界深度が浅くなるレンズ」、「しかしピントはしっかりと合って貰わなくては困る」。

以上の大原則で以て、まずはレンズを確定させる。それと同時に被写界深度の深さ、もしくは浅さがきちんと判別可能な背面液晶の高ドット性など
レンズ以外の部分で以て、被写界深度の確認が明確に採用可能なデバイスを用意する事でレンズからの出力をカメラボディがフォローする。

…まず、ペンタックスが行うべき事は開放F値の低い単焦点レンズを特に50ミリ以上100ミリ未満のポートレート向けレンズにおいて「撒き餌」として販売する事。
販売しないと言うのであれば豊富な過去の資産である所のKマウントレンズの中古品を廉価で手に入れるのでKマウントボディを絶やさない事。

・現代社会はカメラで完結する事はなく、如何にして他のデバイスとの連携を取る事が出来るか、とした概念が売れる商品の素性である。
スマートフォンとの画像のやり取り、RAW現像が可能なスマートフォンアプリのリリース。「ソフトの使い勝手とソフトの価格」も考慮したこれらの商品が必要になる。

・カメラで写した画像を出力した背面液晶をスマートフォンのカメラで撮影してこう言うの撮れたよと友達にメールで送信している様な女性の姿を見る。
そうした二度手間ではなく、画像のリサイズ縮小から露出の最適化までPicasaの様にワンタッチで出来る様なシステムを構築しその様相を流布する事。

…次に、ペンタックスが行うべき事はカメラ以外のデバイスの連携姿勢を簡素で明確な物として登場させ、機械の苦手な女性でも難なく使える物としての
一連の「ペンタックスシステム」を構築流布宣伝スマートに行えますよとした外部姿勢を提供すべきである。「K-rのIrSimple対応」だけでは不十分。

重要な事はこの2つ。加えて「会社の御家騒動など無縁であり、出すカメラ出すカメラがそれなりの性能とそれなりのヒットを飛ばし、業界全体の割合の内
家電量販店でもそれなりに良い場所で以て販売される様な状態をブランド力のあるカメラ会社と定義した上で、そうしたカメラ会社になれる様な状態で以て
ブランド価値の向上を認める物として、キヤノンニコンソニーパナソニック陣営に負けない様なブランド力を構築する事」を第3の指摘で行い全体像の説明を終了する。

2011年10月05日(水)02時08分48秒