2011年10月24日(月)なんてこったい

[ 広島・豊田が引退「自分の球を投げられない」 ] 広島は24日、豊田清投手(40)が球団に現役引退を申し入れ、了承したことを発表した。
マツダスタジアム内で記者会見した豊田は「自分のボールを投げられなくなった。投手は走ることが基本。走ることができなくなったということで決断した」と
目を潤ませながら理由を語った。今後については「いつかは指導者としてやってみたい」と話した。豊田は同朋大から1993年にドラフト3位で西武に入団。
先発、抑えなどで活躍し、2002、03年にはともに38セーブで最多セーブのタイトルを獲得した。05年のオフにフリーエージェント権を行使して巨人に移籍。
10年オフに自由契約となり、今季は広島で主に中継ぎとして登板した。前日23日までの成績は、今シーズンが32試合で2勝1敗、防御率3・08。
プロ通算は558試合で66勝50敗157セーブ、防御率2・99。

基本広島は投手陣が若年層みたいな所で占められてるんで投手陣の精神的柱の役割を担っていた分この引退は痛いぞ、と言うのが俺の印象。
特に今村か。今村がアホみたく打たれて炎上みたいな事になった試合の後に食事に誘って投手の役割について若手に語っていたと言う現実が印象にある。
スピードボールは投げられないかもしれないが、コントロールで勝負するその姿勢は若手も見習っていいと言う印象のある中継ぎでの登板機会だった。

「痛いなこれは」と言うのが俺の印象。まぁそれでも1年だけとは言え広島で投げた事の様式は若手投手陣への糧になった事でしょう。おつかれさんでした。

2011年10月24日(月)22時33分49秒