サイトを構築しているスクリプトの大規模な修正は西暦2011年の天皇賞秋がスタートする前に終わらせるぞ。と言う風に考えてきていたんで。
ソースコードの内容から適宜改行が成されている様に見える。「適切な所で円記号とアルファベットのnを組み合わせる」の時点から確認しないと気が済まないんで。
細かい修正は今後もあれど、「基本的な構文の整理」、「高速での表示が可能な記述」、「記述エラーの出ない内容」、「変数命名ルールの統一」。
以上4つの観点から見て「90パーセント以上の修繕が終了した」。俺の中での印象はそれなんで。従って、今後は日記などのサイト更新展開も異なってくる。
1:短時間に集中して更新。その後気付いた所で文章の修繕はする事もあるが大規模な更新に関しては1度の更新で話題2つ3つの様なやり方へと変更する。
2:今後はモバイルからの更新を増やす。但し「メール更新」。メール使いホーダイのプランであればメールの送信料は無料になる。それが今後の賢者のやり方。
3:今後はモバイルからの更新を増やす。とは言え「如何にも携帯からだろ」な内容では意味がない。そこの「デラックス化」を果たす事。今後のモバイル界隈の焦点。
上記の観点により今後の更新は実行される。以上。