2011年11月01日(火)test42

[ 不出馬の丸山弁護士、自民府連に不満ぶちまけ ] 10日告示、27日投開票の大阪府知事選に立候補の意向を示していた自民党参院議員で弁護士の
丸山和也氏(65)が1日、東京都内で記者会見し、支援態勢が整わないことを理由に出馬を断念すると明らかにした。丸山氏は会見で、自民党府議団が
池田市長の倉田薫氏(63)の支援を決めた後に出馬意向を固めた理由について、「(府連所属の)国会議員や大阪市議の間では倉田氏支援で意見がまとまらず、
混乱していると聞いた。関係者がもう一度考えてくれるなら、一肌脱いでもいいと思った」と説明。党府連会長だった谷川秀善参院議員に「理解と協力が得られる
ならば検討したい」と伝えたことを明かした。しかし、その後、谷川氏が「府連としては丸山氏を支援できない」との考えを周囲に示したことを挙げ、「現場の都合で
かき回されたという思いがある。バカバカしい感じになった」と不満をぶちまけた。丸山氏は10月11日、谷川氏から出馬を打診されたが回答を保留。同28日に
谷川氏に出馬意向を伝えたが、支援を巡り、府連内で異論が噴き出していた。(ゴミ売り 2011年11月1日 12時07分)

集団徒党で行動しようとすればこうした軋轢が発生する。現代社会はこれまでになかった様々な展開があちらこちらから降り注いで来ている様な時代。
そうした時代では集団徒党で行動するなどと言った行為は愚行にしかならない。自分1人で考えて自分1人で決めてスピードを最大限にして行動する。

その方が賢いな。俺が以前から書いてきた事柄の証明の事項がまた1つ追加されただけの事。

2011年11月01日(火)12時25分50秒