2011年11月02日(水)俺メモ

[ suPHPを使ってみた ] suExecのPHPバージョンというものがあるらしい。名前をsuPHP。そのままという感じです。(植松大樹 2008/3)

ホームページスペースにアップしたスクリプトが生成したファイルの名義を誰にするのか? → Apacheなどの第三者(サーバー名義)orユーザー(俺)名義。

「suPHPを使わない」 → 生成したファイルの名義はApacheなどの第三者名義。 
「suPHPを使う」 → 生成したファイルの名義はユーザー名義

どちらがより便利か。…個人的な皮膚感覚だけで語ればユーザー名義の方が便利。やはりサーバーの元からの設定の違いによってウェブの使いやすさは変化する。

2011年11月02日(水)10時40分48秒