【ありがとうございました】もう昨日になりましたが、予想会、サイン会にきていただいた皆様、ありがとうございました。
慣れないながらも、楽しくできました。やっぱり競馬って、本当にいいものですね。一応、予想会でした予想を。
【9Rレディースクラシック】3連単:1着8→2着4→3着1、2、5、6(4点)
【10Rスプリント】3連複:11、12、2頭軸→相手1、6、7、10(4点)
【11Rクラシック】3連単:1着10→2着9→3着1、3、11、12(4点)
スマートファルコンは勝つ。日本競馬界史上最強ダートホース。(綱本将也)
1:比較をしない。 2:他者を思いやらない。 3:論理的な理由を付加して提示しない。
だからtwitterの情報に価値はない。だから価値のないtwitter情報を見る事は基本情報弱者(関係者がtwitterでしか動いていないので仕方なく見る程度)。
内容1 → 何と(誰と)比較してそう言う結論に至ったのか?が無い。
内容2 → レースが終わる前までは全ての出走馬に勝利の可能性がある。全ての馬の関係者にある一定の配慮は必要。
内容3 → 何故そう思ったのか?とする思考の「結論」だけを見せられても意味がない。見せるべきなのは「結論に至るまでの『過程』の方が優先」される。
「そんなtwitterじゃダメじゃなイカ!」とでも言っておくか。「同日に別の場所でサイン会をした『関係者』にちなんで」な。…基本、他人は「関係者」優先主義(笑)。
綱本将也(つなもと まさや)は、日本の漫画原作者。東京都出身。ヤングチャンピオン(秋田書店)にて、「スピーディワンダー」を連載中。
11月2日に大井競馬場にて、やまさき拓味「優駿の門 ―チャンプ―」、赤見千尋原作・早川恵子作画による「優駿の門 ―アスミ―」、
綱本将也原作による山根章裕「スピーディワンダー」の合同イベントが実施される。イベントは赤見・綱本によるJBCクラシックの予想検討会から始まり、
続けて綱本・山根の「スピーディワンダー」サイン会を開催。(コミックナタリー 10月30日 16時31分)
安部真弘(あんべ まさひろ)は、日本の漫画家。神奈川県出身、週刊少年チャンピオン(秋田書店)にて「侵略!イカ娘」を連載中。
11月2日(水)「侵略!イカ娘10巻」発売記念 安部真弘先生サイン会(アニメイト秋葉原)
関係者しか見ない様な間違った拝金主義にはもう飽きた。昇天しろ。