2011年11月09日(水)新しい世界の素晴らしい日々

「0854*480、04.2インチ → 233ppi」。 → ソニー(笑) → 「1280*0720、04.3インチ → 341ppi」
「1280*800、10.1インチ → 149ppi」。 → EXILE(笑) → 「2560*1920、10.1インチ → 316ppi」

「dpi(dots per inch):プリンタ、スキャナ。入出力に使う機械が放てる解像度」 「ppi(pixels per inch):画像など表示したい物が持ってる解像度」
「1dpi≒1ppi」、「1dpi≠1ppi」。 ジャギーが見えなくなるぐらいの精細さを有した状態で印刷する場合、その時に必要になるのは300ppi程度。

2000px*3000pxの縦長画像をトリミング無しで横2インチ*縦3インチの大きさでプリントした場合 → 1インチにつき並ぶピクセル数は1000ピクセル → 1000dpi

A4(21cm*29.7cm → 約8.27インチ*約11.69インチ) → 8270*11690(1000dpi) → 1000/300 = 3.33(およそ3) → 「8270/3 = 2756」、「11690/3 = 3896」
A4(21cm*29.7cm → 約8.27インチ*約11.69インチ) → 2756*03896(0333dpi) → 2756*3896 = 1073万7376画素

K-r性能諸元:有効画素数 → 約1240万画素(12M:4288px*2848px) 「300dpi≒300ppi」。それがひとつの基準。

2011年11月09日(水)12時05分25秒