最近自分の近況を書いてないな。あぁ、サイトを表示しているスクリプトの大規模な更新が終わって現在はどうやって新しい機能を追加していくか。
と言った方向での修正作業を行っていたんで。「あんまりこう言う事を書いても大衆受けはしない」んで。自分のメモとしての価値以上の創造が難しい。
そうなっていくと「日記に書いても仕方がない症候群」になっていきそうだな。…そうやって大衆迎合は出来上がる。
「あんまり(略)」から先は俺の本心ではないんで。「普通の人だったらこうやって『ウケる』話題かどうか?をまずは判断するんだろうな(笑)」思考の一端の暴露。
・フェイズ(Phase)1 → 大規模なスクリプトの修正を実行(これまでの自分が行っていた内容)
「変数命名ルールの統一化」、「高速処理が可能なスクリプト記述への変更」、「必要の無い記述の削除によるシンプルなコードで目的の見える化」。
・フェイズ(Phase)2 → 大規模なスクリプトの新規機能の追加を実行(さっきまで自分が行っていた内容)
「URLの引数があれもこれもとなりにくい様なスクリプトへの修正(引用の可能性がある個別的なコーナーにおいてはそうやって可能な限りルート以降を短くする)」、
「新しい見せ方の追加(画像表示。スマートフォンでも最適化される縦横pxの造成。並びに他ブラウザでもFirefoxと同じ様に『画像の自動縮小機能』を設置」。
さっきまでは「Phase2」の方を実行していたんで。主にそうしたプライベートでございました〜と言うのが俺の近況なんで。
こうした事をあれこれ行って一体何になっていくのか。「自分が(とまむさんが)使いやすいウェブがより洗練された状態で使うのが楽しくなる状態で構築されていく」。