2011年11月10日(木)パワーオブマリアージュ

[ 伊の財政不安で世界株安 ] イタリアの財政再建が行き詰まるとの警戒感から、世界的に株安が進み、通貨ユーロも売られている(ゴミ売り 11月10日 12時05分)

1:上意下達は美徳である 2:選ばれた者は上意と認識しても良い 3:みんなで行動を共にする事は美徳である

こんな腐った合意を振りかざしてる大衆が「常に展開に疑問符を浮かべる」とした俺「独自の」思考とは異なる展開で行動していれば
腐った上意を見抜けないのは当たり前。腐った上意に振り回された行動を取るのは当たり前。

「超」個人主義 VS 民主主義(笑) …こうした事例だけでも十分に「どちらの方が有用か、その答えが論理的な意味でもハッキリとした」だな。

俺が「大衆」を低く見る事が現実的であると言う証拠。その1つ。

2011年11月10日(木)12時13分03秒