霜月ステークス。乗り替わったインペリアルマーチ8着。ばんえいアイドルマスター記念。3連単「9→1→6」で決着。
まずはインペリアルマーチ。…あぁ、新人の嶋田への乗り替わりが一部で危惧もされたがレース運びに「新人らしいや」と思ってしまう様な大きな問題は無かった。
スタートして先行集団に取りついて4コーナーでは逃げたケイアイテンジンの外に被せて一旦は並び掛けると言うケイアイテンジンをマークすると言う競馬。
その後もう1度ケイアイテンジンが伸びて苦しくなったインペリアルマーチ。結局残り200の辺りで最後は力尽きて後続に交わされての8着と言う結果。
しかしケイアイテンジンが逃げきった競馬と考えれば先行する事は今回の霜月ステークスのペースには合っていた。
従って「乗り方には問題ない。もっと素直に先手を取れればと思わなくも無いが下手に後ろに控えて終わるよりはマシ」だと今回の嶋田の乗り方を評価する。
インペリアルマーチも馬体重プラス8キロで「574キロ」と言う体重ではさすがに動きが鈍くなっても当然だからな。…凄い馬体重だな。
そしてばんえいアイドルマスター記念。馬場水分2.7%のコンディションの中で第一障害はすんなりとクリアする9頭。第二障害に差しかかっても
特に苦労する馬も無いまま全馬が第二障害を下って行った。「いち早く下ったもん勝ち」の競馬で最も早く抜け出したのはフクドリとカネサブラック。
この2頭がぐいぐいと前へ前へと向かって最後はカネサブラックがフクドリを交わして1着。フクドリ2着。追い込み勢からニシキセンプーが3着。3連単「9→1→6」。
・961プロダクション(くろいぷろだくしょん)は、ゲーム『アイドルマスター』シリーズに登場する芸能プロダクションである。(ニコニコ大百科)
2着と3着が逆だったら「美希の差し金だ!」みたいな事でも書いてみたりする様な展開だったな。但し「数字だけ」見ればこの3頭で決着している。
狙いは悪くなかったな。「3連複なら1−6−9で当たってた」とも書いておく。ちなみに2番人気。俺の日記を見ていれば取れた馬券。そんな印象を持つ結果。