2011年11月21日(月)方策

[ 成田豊氏死去 元電通社長 ] 電通の社長、会長を歴任した成田豊(なりた・ゆたか)氏が20日午前0時57分、肺炎のため東京都文京区の病院で死去した。

[ ついに電通デモ決行 ] 11月20日の日曜日、12時45分から「11.20フジデモwith電通・朝日新聞抗議デモ」が決行された。(ベスト&ワースト 11月20日 20:00)

日本テレビ(電通汐留支店)、テレビ朝日(電通六本木支店)、TBS(電通赤坂支店)、テレビ東京(電通虎ノ門支店)、フジテレビ(電通お台場支店)

「テレビ局にデモをしても殆ど効果はない。デモをするならむしろ電通だろ」と俺が過去から散々書いてきた事をようやっと大衆が実行に移した訳か。
かと言ってテレビ局へのデモも意味が無いとは思わない。「効果が無い事に大衆が遠回りながらも気付いた事」に意味はある。

2011年08月21日(日)愚者の方策 (+19:36)

今回の一連のデモについてどう思うか:本能的には理解出来る。生存本能は動物的なプロセスであり論理が成立する内容ではなく「まぁ分かる」の5文字で終了する。
生存本能の存在を全く指摘しないのは愚行。「最小限の指摘」で十分。方法論としては愚行だな、と判断する。行動に全く意味がないとは思わないが殆ど意味がない。

指摘1:ネイションを侵害している最大の主犯は電通。「電通を取り囲む抗議デモ」の方が有用。テレビは広告をプッシュするだけの「傀儡」。「本体を」攻撃しろ。
指摘2:経済活動と政治活動は繋がっている。電通と懇意にしているのは民主党であり民主党を献金窓口とした電通の侵略行為なので民主党にも抗議した方が有用。

…と書いた。ホント「今更」だな。

1、同じ内容なら先に書いた奴の方が有用。(それだけ行動に移せる時間を確保する事が出来る為) 
2、先に書いた奴が居るなら先に書いた奴の内容よりも優れた内容を書かなければ有用ではない。(分析はより詳細でより正確であった方が有用な為)

大衆(笑)他人(笑) そうやって軽く笑わせて貰う事にする。

…で?どうだい?「電通本社」のビルの味は。相当に豪華なビルだっただろう?「会社規模」「どちらが子分で親分か」。
その事が割と非常によく分かる「東京キー局(笑)との出来の違い」。東京でこれだ。東京以外のキー局が勝てる訳もない。

電通本社ビル(地上48階、地下5階) 日本テレビタワー(地上32階、地下4階)

2011年11月21日(月)13時28分03秒