2011年11月25日(金)ワイルドガイ

[ 政治「悪くなっている」76%…政権に不満如実 ] ナベツネ新聞社が12〜13日に実施した「政治」に関する全国世論調査(面接方式)で、
最近の日本の政治が「悪くなっている」と思う人は76%に上った。(ゴミ売り 2011年11月24日 22時21分)

[ 反則金、ゴルフクラブ…政治活動の一環? ] 東京都選挙管理委員会が公表した政治資金収支報告書からは、政治家の“解釈”で政治資金が様々な用途に
使われている実態が伝わってくる。民主党の早川久美子衆院議員が代表の「民主党東京都第17区総支部」は昨年12月、駐車違反で反則金1万5000円を
政治資金で支払った。事務所によると、秘書が葛飾区内の支持者宅でポスターを貼っている最中、駐車違反が見つかったといい、「不適切だった。訂正する」
としている。一方、民主党の木内孝胤(たかたね)衆院議員の資金管理団体「木内たかたね後援会」も昨年8月と12月、駐車違反の反則金を計3万円払った。
いずれも秘書が支持者宅を回っていた最中だった。木内事務所は「業務中のやむを得ない違反」とし、訂正はしないという。木村剛司(たけつか)衆院議員が
代表を務める「民主党東京都第14区総支部」は昨年9月、街宣車が荒川区内で都電荒川線の踏切の遮断機を折り、弁償費用2万3500円を都交通局に支払った。
前の車が渡り終えるのを待たずに踏切内に進入し、降りてきた遮断機と街宣車がぶつかったという。事務所は「政治活動中の出来事。支出に問題はない」とする。
ゴルフクラブとボールを購入したのは、前内閣府副大臣の東祥三衆院議員が代表の「民主党東京都第15区総支部」。昨年7月、「備品・消耗品費」として
江戸川区内のゴルフ用品店で5万2000円を支出した。事務所は「ゴルフを通じた付き合いも政治活動の一環」と回答した。(ゴミ売り 2011年11月24日 16時02分)

民主党叩きニュース(笑)。そんな物は只の目眩まし。今真に叩くべきは共産党。共産党を叩かない奴は情報弱者。

…どうして共産党を叩かなければいけないのかって?

「えぇ格好しても支持母体の為には奴隷となるだけの見すぼらしい様相で結局の所は身内贔屓(笑)そんな呉越同舟」。それを体現してるから。

民主党叩きニュース(笑)。そんな物は只の目眩まし。ガス抜きを食らってる奴らはガスを補充しろ。ガス室でな。

2011年11月25日(金)22時03分07秒