2011年12月04日(日)金融資産

[ 東証と大証が統合で合意 ] 東京証券取引所(東証)・大阪証券取引所(大証)は2011年11月22日、両証券取引所が2013年1月1日をめどに
経営統合を行うと「正式に」発表した。東証が大証を株式の公開買い付け(TOB)で上場を維持させつつ子会社化し、その上で大証を存続会社として合併。
その後共同持ち株会社「日本取引所グループ」を創設し、傘下会社を機能別に再編し効率化を図る。(11/23)

東証(3兆4281億ドル)+大証(2163億ドル)=合計3兆6444億ドル

NYSEユーロネクスト(11兆8837億ドル) ナスダックOMX(3兆9251億ドル) ロンドン証券取引所(3兆4301億ドル)

東京証券取引所は、株式会社東京証券取引所及び東京証券取引所自主規制法人の2つの法人から成る。略称は「東証(とうしょう)」。 
大阪証券取引所は、大阪府大阪市中央区北浜一丁目にある日本の金融商品取引所である。略称は「大証(だいしょう)」。

第12回ジャパンカップダート:8枠15番「トウショウ」フリーク、4枠7番「ダイショウ」ジェット。

トウショウフリーク:前走みやこステークスではエスポワールシチーに破れるも2着は確保。外枠からすんなりと先手が取れれば粘り腰を見せる可能性も。 
ダイショウジェット:南部杯5着、武蔵野ステークス4着と大きく崩れては居ない。1ハロン伸びる距離にどう対処するのか。後方一気を選択するのか柴山雄一?

2011年12月04日(日)00時16分07秒