何を鍛えるのか。走り続ける為の筋肉。走る為の筋肉ではない。続ける事が重要不可欠。日本人の目指すべき先は「飛脚」。
上半身よりも下半身。運動の基本は走る事。走る為に必要な筋肉は走る事で身につける。走ると言う行為の定義とは骨盤で走り臀部の肉を推進力とする事。
「ジョギングではなくジョグ。走ると言う進行形ではなく走ると言う行為そのものに目を向ける。走る事が目的ではなく走り方を確認する事の方が目的となる」。
「四股を踏む。摺り足を使う。関節の動きを広くする。相撲部屋で行う様式は下半身の能力増強にとても有意義。相撲自体は日本の国技。環境だけが異質」。
基本となる鍛え方は「走る事」と「相撲を取る事」。その合わせ技が「飛脚。すなわち日本人たる資質の充足」となる。精進せよ。