2011年12月15日(木)leg dream.

[ 西城秀樹、KEIRINグランプリで国歌独唱 ] 歌手の西城秀樹が、30日に行われる競輪界最大のイベントで、優勝賞金1億円を競う「KEIRINグランプリ2011」
(神奈川・平塚競輪場)で、国歌独唱を務めることが14日、発表された。西城は平塚競輪のイメージキャラクターを務めている。(スポーツ清武 12/15 06:01)

清武 英利(きよたけ ひでとし、1950年10月12日 - )は、日本の新聞記者、プロ野球チーム経営者。元読売巨人軍取締役球団代表。

[ 「まだ文句言うなら報知の編集局長に飛ばすぞ」 提訴の清武氏が明かす ] 巨人と読売新聞グループ、渡辺恒雄球団会長を相手取り、計6220万円の
損害賠償と謝罪広告の掲載を求める訴えを東京地裁に起こした清武英利氏(61)。訴えの中で清武氏は、コーチ人事における話し合いで、渡辺氏から
「まだ文句を言うのなら、報知新聞の編集局長に飛ばすぞ」と言われたことなどを明かした。(ブサヨ産経 2011.12.13 22:51)

競輪祭決勝の前の時点で長塚の賞金額ではグランプリ出走に届かずグランプリでは単騎での戦いを強いられる事になっていた武田。
勿論自分が優勝する事が最優先ではあるがそれが出来なかった場合には海老根に稼がせるよりも長塚1着でグランプリに出させた方が得。

「ラインが組めるから」

長塚1着、武田2着。今年の競輪祭の決勝の結果は武田から見ればベストの次の結果となった。「自分は賞金で、長塚はGIで」グランプリに出場。
これで強固な「茨城ライン」が出来上がる事になりました。…既にグランプリへの戦いは始まっている。長塚に掛かってくる責任は「当然」重大だな。

「佐藤友和(岩手)、伏見俊昭(福島)、成田和也(福島)」、「長塚智広(茨城)、武田豊樹(茨城)」、
「深谷知広(愛知)、山口幸二(岐阜)、浅井康太(三重)」、「村上義弘(京都)」

1:深谷知広VSその他(中部以外のラインは深谷をどう料理するかを考える。佐藤が行くか武田が行くか。「先行対決:佐藤VS深谷、武田VS深谷」。 
2:1の展開を受けて中部勢は深谷を守る展開を強いられる。深谷の番手は山口?浅井?個人的には「深谷の番手は浅井、三番手に山口」と考えている。

結論1:今年のグランプリのキーマンになるのは浅井康太。

初めて走る夢の舞台、、、きっと雰囲気にのまれてしまうと思うけど、自分の納得できる走りができるよう30日に向けてしっかり調整していきたいと思います☆

バンク特徴(平塚競輪場):カントも直線の長さも標準的。

結論2:深谷VS佐藤に仕向けさせ茨城ラインが最後に出来ってワンツー計画。佐藤が出なければ武田が行けばいい。 
結論3:「先行対決:佐藤VS深谷、武田VS深谷」。中部勢は深谷を守る展開。キーマンになるのは浅井康太。車券の中心は武田豊樹。

2011年12月15日(木)09時13分12秒