2011年12月21日(水)デリート

[ 鳩山邦夫氏、自民党に復党願提出 ] 無所属の鳩山邦夫元総務相(衆院福岡6区)は21日、自民党への復党願を谷垣禎一総裁に提出した。鳩山氏は昨年3月、
新党結成を掲げて離党し無所属で活動を続けていた。鳩山氏の事務所は「地元経済界から復党を望む声が高まっていた」としている。(ブサヨ産経 2011.12.21 18:14)

衆院福岡6区 → 久留米市、大川市、小郡市、うきは市、三井郡、三潴郡

久留米市(くるめし)は、福岡県の南部(筑後地方)にある都市。福岡市、北九州市に次いで福岡県第3位、九州全体では第8位の人口を擁している。
藤井 フミヤ(ふじい フミヤ、1962年7月11日 - )は、日本のミュージシャン・俳優。血液型はA型。福岡県久留米市出身。

株式会社福岡放送(ふくおかほうそう)は、福岡県を放送対象地域とするNNN系列のテレビ局。略称はFBS。

FBSロゴマーク 制作者●藤井フミヤ氏 このシンボルマークのコンセプトは、「family家族」。FBSの「F」をモチーフとして、ピエタのように子供を抱いた聖母をイメージし、
優しさ、温もり、包容など普遍的「愛」をイメージしてデザインしました。このシンボルマークは人によってハート、女性の胸、妖精、いろんなものに見えますが、
それぞれのイマジネーションでそれぞれの心の中に浸透し、21世紀に向かって、手を繋ぐような感覚でたくさんの人と共に歩きつづけてほしいと願います。

Bは、ラテン文字(アルファベット)の2番目の文字。十二進数、十六進数、二十進数において、十一(十進数の11)を一桁で表すために用いられる。
チェスの棋譜などでビショップ(僧正・そうじょう)を表し、将棋でも同じ動きをする角行をも表す。カトリックでは司教、正教会や聖公会では主教と訳す。

スリーサイズ(和製英語:three size)は、バスト(男性の場合はチェスト)・ウエスト・ヒップの3部分の寸法をいう。
日本語訳は「女体三位寸法」。英語ではmeasurements 、話し言葉ではvital statisticsという(ただし「寸法」という意味ではsizeも用いる)。
表記は通常、バスト(B/bust)・ウエスト(W/waist)・ヒップ(H/hip)の順に「B○○・W○○・H○○」の形式で行う。

[ トップインタビュー【18】楢原利則・福岡県久留米市長 ] 2011年3月の九州新幹線鹿児島ルート全線開業を控えた福岡県久留米市(30万3400人)の
楢原利則(ならはら・としのり=62)市長は、「しっかりとした受け皿づくりに、全力を挙げて取り組めば、久留米に来てみようか、住もうかという新幹線効果が
出るはずだ」と語る。市は「玄関づくり」「定住への取り組み」「来訪者の増加」の三つの視点から、JR駅前の整備に加え、同市出身の画家・坂本繁二郎生家の
復元や、旧ダイエー跡のビルを図書館、児童センター、大学のサテライトキャンパスとスーパーや飲食店などが入る複合施設として再生させるなど、着々と
準備を進める。ソフト面でも、同市発祥の豚骨ラーメンと、独自の文化を持つ焼き鳥を武器にB級グルメの聖地(まち)としてのブランド確立を目指す。
また、京都市に次ぎ全国2位の数となった市内の日本酒の酒蔵やフルーツなどを生かした観光商品開発にも余念がない。新幹線の停車については、
「一本でも多くの列車が止まるように、開業後もJR九州と西日本に要請していく」とし、「受け皿がきちんとできていれば、おのずと結果がついてくる」と
手ごたえを感じている様子だ。市職員として、環境部長、総務部長などを歴任し、07年副市長。前市長の病気による退任を受けた10年1月の選挙で、
地元政財界などに請われて出馬し当選した。「相手の立場に立って考える」が信条で、環境部次長、部長として臨んだゴミ最終処分場建設での反対市民との
交渉を「反対運動をする市民は、真剣に考えているからこそ」と振り返る。これからの地方自治については、「地域をいかに経営していくかが求められる。
一括交付金をもらっても職員に考える力がなければ、市民にとってマイナスになってしまう」と危機感を募らせ、マニフェストでは「考える職員、行動する職員」を
盛り込んだ。「質の高い市民サービスを実現していくには、一生懸命考えて政策を描き提案していくしかない」という考えだ。そのためには、「久留米を愛する
ことが大切」と説く。職務の中で、先人の努力などを知れば、久留米を愛するようになり誇りにつながるはずだと言う。今後は、提案制度を充実させ、
「視野を広げ、アンテナを広げてもらうため意欲のある職員には、勉強する機会を与えていきたい」と語った。(横顔)1971年久留米市に入り、環境部長、
総務部長を経て、07年副市長。09年8月に前市長が病気で倒れてからは、職務代理者として市政を切り盛りした後、10年1月の選挙で初当選。
好物は、ビール。(市の自慢)久留米絣(がすり)。豚骨ラーメン。大手タイヤメーカー、ブリヂストン創業の地で、靴メーカーのアサヒコーポレーション、
ムーンスターなどが本社を構える。日本酒の酒蔵17軒は全国2位。歌手の藤井フミヤ、松田聖子、女優の田中麗奈などの芸能人を輩出。(時事 2010/11/19)

なるほど。

2011年12月21日(水)19時07分40秒