'サンプル1
母艦の、キー押した時は、もし押されたキー=XXならば、○○。
母艦以外にも、リストやエディタなど多くの部品には「キー押した時」という設定項目があり、これを設定することでキーを押した時にイベントが発動するようになります。
XXに入る数字は、各キーのsjis番号だそうです。
Zの番号を知るには、何も考えずに、「ASC(Z)と、言う。」を、ひまわりで実行してみましょう。
その、番号が、Zのsjis番号です。
でも、いちいち番号を調べるのは大変ですよね。
そんな時はマクロタブにある「キー番号調査」を使いましょう。
使い方は簡単。
まず、マクロタブの「キー番号調査」をダブルクリックします。
すると以下のような画面が表示されます。
イベントを起こす時に押すキーを押し、「貼り付け」メニューから「もし」か「条件分岐」を選びます。![]()
その後、確認ダイアログが出ますからそれに従ってください。
なお、「Ctrl+S」など、複数のキーを押した時にイベントを起こしたい方はキー入力を判定する(ひまわりの倉庫 by mokaさん)をご覧下さい。
作成日 2003/06/28 作成時のひまわりバージョン 1.76b