ひまわりユーザー プログラム掲示板 バックアップ
注意
ひまわりのススメ  □ ひまわり本家Home  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ SEARCH  □ 参考プログラム集
ツリー表示

MESSAGE 簡易翻訳ソフト /プレイヤー (02/08/29(Thu) 19:47) [5]
......MESSAGE Re[1]: 簡易翻訳ソフト /さくらめろん。 (02/08/29(Thu) 23:50) [6]
......MESSAGE Re[1]: 簡易翻訳ソフト /moka (02/08/30(Fri) 14:12) [7]
............MESSAGE Re[2]: 簡易翻訳ソフト /禿親父 (02/08/30(Fri) 17:51) [8]
..................MESSAGE Re[3]: 簡易翻訳ソフト /美結 (02/08/31(Sat) 20:37) [13]
........................MESSAGE Re[4]: 簡易翻訳ソフト /AAA (02/09/01(Sun) 16:24) [18]


親記事 / ▼[ 6 ] ▼[ 7 ]
NO.5  簡易翻訳ソフト
□投稿者/ プレイヤー -(2002/08/29(Thu) 19:47:54)
□U R L/
{---プログラム掲示板投稿フォーム---
【ソフト名】簡易翻訳ソフト
【作 成 者】プレイヤー
【種  別】フリーソフトウェア
【ひまわりのバージョン】Ver1.56
【転  載】可(転載条件:ご自由に)
【改変運用】可
【ひまわり本体への梱包】可
【実行時に利用作成するファイル】有
【コメント】
英文を翻訳するプログラムを作ってみました。

※「誰が、(どんな、)何を、どうする。」という形で書いてください。
※文末の記号(「.」や「!」)は、スペースを空けて書いてください。
---投稿フォームここまで---}

主語=『I,私は
You,あなたは』。

動詞=『am,です
are,です
is,です
have,を持っている
break,を壊す』。

名詞=『boy,少年
box,箱
desk,机
dog,犬』。

冠詞=『a,一つの
the,その』。

記号=『.,。
!,!』。

訳文=『』。

英文ラベルを、作る。
   その、テキストは、『英文:』。
(その、右側)に、英文エディタを、作る。
   その、Wは、360。
(その、右側)に、翻訳ボタンを、作る。
   その、イベントは、翻訳。
訳文ラベルを、作る。
   その、テキストは、『訳文:』。
(その、右側)に、訳文エディタを、作る。
   その、Wは、360。
   その、変更した時は、訳文エディタの、テキストは、訳文。

待機。

*翻訳
英文=(英文エディタの、テキスト)。訳文=『』。

英文の、『 』までを、切り取る。
主語の、0列目から、それを、表検索。
もし、それ<>-1ならば、訳文に、(主語#1#それ)を、足す。
違えば、訳文に、『?は』を、足す。

英文の、『 』までを、切り取る。
動詞の、0列目から、それを、表検索。
もし、それ<>-1ならば、一時変数=(動詞#1#それ)。
違えば、一時変数=『?する』。

英文の、『 』までを、切り取る。
冠詞の、0列目から、それを、表検索。
もし、それ<>-1ならば、訳文に、(冠詞#1#それ)を、足す。
違えば、訳文に、『?の』を、足す。

英文の、『 』までを、切り取る。
名詞の、0列目から、それを、表検索。
もし、それ<>-1ならば、訳文に、(名詞#1#それ)を、足す。
違えば、訳文に、『?を』を、足す。

訳文に、一時変数を、足す。

記号の、0列目から、英文を、表検索。
もし、それ<>-1ならば、訳文に、(記号#1#それ)を、足す。
違えば、訳文に、『?』を、足す。
表検索クリア。

訳文エディタの、変更した時は、『』。
訳文エディタの、テキストは、訳文。
訳文エディタの、変更した時は、訳文エディタの、テキストは、訳文。

戻る。



▲[ 5 ] / 返信無し
NO.6  Re[1]: 簡易翻訳ソフト
□投稿者/ さくらめろん。 -(2002/08/29(Thu) 23:50:48)
□U R L/
凄いですねーv
まだこれでは単語数が少ないのでもっと増やせば実用的なプログラムになるんじゃないかと。
出来れば疑問文や否定文、命令文にも対応するといいかもですねv

・・・ログが飛んでから感想レスしたのは私だけなのですね(苦笑)



▲[ 5 ] / ▼[ 8 ]
NO.7  Re[1]: 簡易翻訳ソフト
□投稿者/ moka -(2002/08/30(Fri) 14:12:08)
□U R L/
I am a boy .
私は一つの少年です。

aやtheは訳さない方が自然な感じです。
どこかの膨大な単語辞書を利用できたらいいですね。



▲[ 7 ] / ▼[ 13 ]
NO.8  Re[2]: 簡易翻訳ソフト
□投稿者/ 禿親父 -(2002/08/30(Fri) 17:51:10)
□U R L/
そうですね。自分でオリジナルの辞書を作るとなると時間がかかりすぎると思いますし、
出来たとしてもミスがあるとおもいます。どこかにフリーの辞書はないかな。

>・・・ログが飛んでから感想レスしたのは私だけなのですね(苦笑)
ログがとんだから何もなくなったんですか。初めて知りました。
原因は何でしょうかね。



▲[ 8 ] / ▼[ 18 ]
NO.13  Re[3]: 簡易翻訳ソフト
□投稿者/ 美結 -(2002/08/31(Sat) 20:37:28)
□U R L/
以前、ひまわりをやっていたことがあるくらいで、かなり通りがかりっぽいですが、
英辞郎 http://member.nifty.ne.jp/eijiro/
Excite翻訳の中の英和辞典 http://eiwa.excite.co.jp/
なんか使えませんでしょうか?

あんまりやったことがないので無謀なことも言えるだけなのかもしれませんが、
HTTPか何か使ってできないでしょうか?
英辞郎の方はなんかマニアック(?)な単語が多いかも・・・・



▲[ 13 ] / 返信無し
NO.18  Re[4]: 簡易翻訳ソフト
□投稿者/ AAA -(2002/09/01(Sun) 16:24:03)
□U R L/
>HTTPか何か使ってできないでしょうか?
出来たとしても、著作権の侵害では?



- Child Tree -