□投稿者/ moka -(2002/09/05(Thu) 16:32:52)
□U R L/ |
'仮名キーボードかな {---プログラム掲示板投稿フォーム--- 【ソフト名】仮名キーボードかな (バージョン 0.1) 【作 成 者】moka (連絡先:moka21@ybb.ne.jp) http://www.geocities.jp/moka21/teatime/ 【種 別】フリーソフトウェア 【ひまわりのバージョン】ver.1.56で確認 【転 載】可(転載条件:ご自由に) 【改変運用】可 【ひまわり本体への梱包】可 【実行時に利用作成するファイル】無 【コメント】 最近キーボードがないので、Win付属のソフトウェアキーボードを使ってます。 しかしローマ字入力だとすごくつらい。ひまわりするのもつらい。(苦笑) 学校のPCで作ってみたのがこのプログラムです。 ボタンを押すと、ひらがながキー送信されます。 IMEと無関係なので、漢字変換ができません。 上手く送信されないときは、対象ウィンドウを選択し直してみてください。 う〜ん、あまり使えない・・・。フリーソフト探そうかな。 予定 ・濁点付きなど全ひらがな、カタカナの網羅。 ・改行やスペース、数字や記号なども。 ・登録テキストの貼り付け。 ・漢字変換したいなあ。 ・母艦の1つ下のウィンドウを特定するのはどうだったかなあ。 ---投稿フォームここまで---}
ひらがな=「ん,わ,ら,や,ま,は,な,た,さ,か,あ ,,り,,み,ひ,に,ち,し,き,い ,,る,ゆ,む,ふ,ぬ,つ,す,く,う ,,れ,,め,へ,ね,て,せ,け,え ,を,ろ,よ,も,ほ,の,と,そ,こ,お」
x=10 y=10 ひらがなを、反復( x=10 「,」を、「\n」に、置換。 反復( もし、それ=「」でなければ( 「(x,y)に、{それ}ボタンを、作る。」を、ひまわりする。 その、幅は、20。その、高さは、20。 その、イベントは、ボタンイベント。 ) x=x+20 ) y=y+20 )
設定メニューを、作る。 設定メニューに、最前面メニューを、メニュー追加。 その、値は、オン。 その、イベントは( イベントオブジェクトの、値=NOT((イベントオブジェクトの、値)) もし、(イベントオブジェクトの、値)=1ならば、母艦を、最前面。 違えば、母艦を、最背面。 ) 設定メニューに、対象ウィンドウ選択メニューを、メニュー追加。 その、イベントは、対象ウィンドウ選択。 母艦=「仮名キーボードかな」 母艦を、最前面。 母艦の、幅は、240。母艦の、高さは、120。 母艦の、リサイズは、オフ。 母艦浮上。 対象は1つ下=オン。 あボタンに、注目。 待機。
*対象ウィンドウ選択 ウィンドウ列挙。 それ=「1つ下のウィンドウ\n」&それ。 「現在の対象ウィンドウ={対象ウィンドウ}」が、それの、どれか尋ねる。 もし、それ=「」ならば、待機。 もし、それ=「1つ下のウィンドウ」ならば、対象は1つ下=オン。 違えば、対象は1つ下=オフ 対象ウィンドウ=それ。 戻る。 *ボタンイベント もし、対象は1つ下=オンならば( ウィンドウ列挙。 対象ウィンドウ=それ#2 ) 対象ウィンドウを、アクティブ。 対象ウィンドウに、(イベントオブジェクトの、テキスト)を、キー送信。 戻る。 |
|