{---プログラム掲示板投稿フォーム--- 【ソフト名】低速ファイル検索エンジン (バージョン 1.00) 【作 成 者】yuk 【種 別】フリーソフトウェア 【ひまわりのバージョン】ver.1.56 【転 載】可(転載条件:ご自由に) 【改変運用】可 【ひまわり本体への梱包】可 【実行時に利用作成するファイル】無 【コメント】家庭用超低機能googleみたいなソフトです。 ファイル名ではなく、ファイル内容に検索Wordがあればヒットします。 某コンテンツ作成用に、と思い作成しました。 低速ですが、個人的にはこれで十分。 適度にカスタマイズするとなお良いと思われます。 ---投稿フォームここまで---}
バージョン=「1.00」
機能メニューを、メニュー作成。 機能メニューに、コピーメニューを、メニュー追加。 その、イベントは、( もし、一覧=「」ならば、戻る。 一覧を、コピー。 ) 設定メニューを、メニュー作成。 設定メニューに、モードメニューを、メニュー追加。 モードメニューに、orメニューを、メニュー追加。 その、イベントは、( (orメニューの、値)の、NOT。 orメニューの、値は、それ。 ) 設定メニューに、ソートメニューを、メニュー追加。 その、イベントは、( (ソートメニューの、値)の、NOT。 ソートメニューの、値は、それ。 ) ヘルプメニューを、メニュー作成。 ヘルプメニューに、使い方メニューを、メニュー追加。 その、イベントは、ヘルプイベント。 ヘルプメニューに、バージョン情報メニューを、メニュー追加。 その、イベントは、(「低速ファイル検索エンジン\nver.{バージョン}\nby yuk」と、言う。)
語句エディタを、エディタとして、作成。 その、幅は、300。 (その、右側)に、検索ボタンを、ボタンとして、作成。 その、イベントは、検索イベント。 フォルダエディタを、作る。 その、幅は、300。 (その、右側)に、参照ボタンを、ボタンとして、作成。 その、イベントは、(フォルダ選択。フォルダエディタは、それ。) 拡張子エディタを、作る。 その、幅は、(検索ボタンの、X)+(検索ボタンの、幅)-10 その、テキストは、「txt html」
部品配置間隔は、12。 (拡張子エディタの、下側)に、移動。 //文字色は、黒色。 //「検索結果」と、表示。 //部品配置間隔は、10。 結果リストを、作る。 その、幅は、(母艦の、幅)-20。 その、高さは、400。
母艦の、幅は、(検索ボタンの、X)+(検索ボタンの、幅)+10 母艦の、高さは、(拡張子エディタの、Y)+(拡張子エディタの、高さ)+10 母艦の、背景色は、『#ffcccc』 //母艦を、中央へ移動。//お好みで。 母艦は、「低速ファイル検索エンジン」。 母艦の、リサイズは、オフ。 母艦浮上。 待機。
*検索イベント リセットイベント。 もし、語句エディタ=「」ならば、戻る。 もし、フォルダエディタ=「」ならば、(「検索するフォルダまたはドライブを指定してください。」と、言う。戻る。)
一覧=「」 語句エディタを、「s/ | /\n/g;」で、正規表現置換。//スペースを改行に置換。スペースでアンド検索。 検索語は、それ。 拡張子エディタを、「s/ | /\n/g;」で、正規表現置換。//スペースを改行に置換。 もし、(orメニューの、値=0)ならば、アンド検索イベント。 違えば、オア検索イベント。
仮は、「」
もし、(ソートメニューの、値=1)ならば、( 一覧を、ソート。 一覧は、それ。) 結果リストの、アイテムは、一覧。 結果リストの、ダブルクリックした時は、((結果リストの、テキスト)を、起動。) 一覧の、要素数。 母艦の、リサイズは、オン。 母艦は、「低速ファイル検索エンジン {それ}件ヒットしました。」 母艦の、変更した時は、リサイズイベント。 母艦の、高さは、(母艦の、高さ)+(結果リストの、高さ)。
戻る。
*アンド検索イベント 反復( 拡張子は、それ。 「{フォルダエディタ}*.{それ}」の、全ファイル列挙。 反復( 母艦は、「検索中{回数}」 ふぁいるは、それ。 それを、開く。 仮は、それ。 検索語を、反復( 仮で、それの、出現回数。 もし、それ=0ならば、抜ける。 ) もし、それ=0ならば、続ける。 一覧は、「{一覧}{ふぁいる}\n」 )) 戻る。
*オア検索イベント 反復( 拡張子は、それ。 「{フォルダエディタ}*.{それ}」の、全ファイル列挙。 反復( 母艦は、「検索中{回数}」 ふぁいるは、それ。 それを、開く。 仮は、それ。 検索語を、反復( 仮で、それの、出現回数。 もし、それ<>0ならば、抜ける。 ) もし、それ=0ならば、続ける。 一覧は、「{一覧}{ふぁいる}\n」 )) 戻る。
*リサイズイベント 結果リストの、幅は、(母艦の、幅)-20 結果リストの、高さは、(母艦の、高さ)-(結果リストの、Y)-10 戻る。
*リセットイベント もし、(母艦の、高さ)が、((拡張子エディタの、Y)+(拡張子エディタの、高さ)+10)ならば、戻る。
母艦の、変更した時は、「」。 母艦の、高さは、(拡張子エディタの、Y)+(拡張子エディタの、高さ)+10 戻る。
*ヘルプイベント 「このソフトは指定フォルダまたはドライブ内の\nファイルを検索するためのソフトです。 ファイル内に指定した語句が含まれるファイルを\n検索、表示します。」を、「語句指定について フォルダ指定について\n拡張子指定について\n結果表示について\n終了」の、ボタンで選択。 「{それ}イベントを、呼ぶ。」を、ひまわりする。 戻る。
*語句指定についてイベント 「一番上のボックスに検索したい語句を入力してください。 語句の間をスペース( , )で区切ることにより、 アンド検索もできます。」と、言う。 「続けて読みますか?」と、二択。 もし、それ=いいえならば、戻る。
*フォルダ指定についてイベント 「上から2番目のボックスに検索したいファイルのある ドライブまたはフォルダを入力してください。 参照ボタンを押すとフォルダ選択ダイアログが出ますので それを使ってい指定することもできます。」と、言う。 「続けて読みますか?」と、二択。 もし、それ=いいえならば、戻る。
*拡張子指定についてイベント 「上から三番目のボックスに 検索したいファイルの拡張子を入力してください。 暗号化されている文書やNull文字を含む文書(*.docファイルなど)を 指定した場合、正しい検索結果が得られない場合が多々あります。」と、言う。 「続けて読みますか?」と、二択。 もし、それ=いいえならば、戻る。
*結果表示について 「検索結果はリストで表示されます。 開きたいファイル名をダブルクリックすると、 ファイルを開くことができます。」と、言う。
*終了イベント 戻る。 |