ひまわりユーザー プログラム掲示板 バックアップ
注意
ひまわりのススメ  □ ひまわり本家Home  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ SEARCH  □ 参考プログラム集
ツリー表示

NEW MESSAGE ガードマン /Lavi (02/09/13(Fri) 22:24) [73]


親記事 / 返信無し
NO.73  ガードマン
□投稿者/ Lavi -(2002/09/13(Fri) 22:24:42)
□U R L/
{---プログラム掲示板投稿フォーム---
【ソフト名】ガードマン (バージョン 1.30β)
【作 成 者】Lavi (連絡先:kuriys@yahoo.co.jp)
【種  別】フリーソフトウェア
【ひまわりのバージョン】ver.1.55だっけ?w
【転  載】可【改変運用】可【ひまわり本体への梱包】可/不可
【実行時に利用作成するファイル】有/無(dat.txtなど具体的なファイル名を)
【コメント】一時的に席を立つときとか、ガードにどうぞ(笑
---投稿フォームここまで---}

4の、乱数。
0を、Explorerに、置換。
1を、Cmesysに、置換。
2を、Internetに、置換。
3を、Loadqmに、置換。
4を、Nsvsrteに、置換。
らんすーは、それ。
母艦は、「{らんすー}」
母艦の、可視は、オフ。
母艦のパス&dat.txtが、存在するか。
もし、それが、はいならば、(暗号開始)
もし、それが、いいえならば、(い)
*い
「初めての起動ですね、ご利用ありがとうございます。
これからパスワードの設定をします。」と、言う。
*再設定
「さあ、パスワードは何にしますか?」と、尋ねる。
もし、それが、キャンセルならば、(
「パスワードを入力してください」と、言う。
どうしますかを、
『パスワードを再入力する
終了』の、ボタンで選択。
もし、それが、終了ならば、(おわる。)
再設定へ、飛ぶ。)
パスは、それ。
「パスワードは{パス}でよろしいですか?」と、二択。
もし、それが、いいえならば、再設定へ、飛ぶ。
パスを、母艦のパス&dat.txtへ、保存。
「初期設定が完了しました。これからはプログラムを
起動するとすぐにガードを開始します。」と、言う。
*暗号開始
枠なしに、母艦スタイル設定。
黒色で、画面クリア。
母艦全画面化。
センタリング。「ガード解除」を、ボタンとして、作成。
その、イベントは、解除
待機。
*解除
母艦のパス&dat.txtを、読む。
パスワードは、それ。
パスワードを入力してくださいと、尋ねる。
もし、それが、「{パスワード}」ならば(おわる)
「パスワードが違います:1回目」と、言う。
パスワードを入力してくださいと、尋ねる。
もし、それが、「{パスワード}」ならば(おわる)
「パスワードが違います:2回目」と、言う。
「パスワードを二回間違えました。不正使用とみなします」と、言う。
「----警告-----
{今日} {今}
PCの不正使用がされた可能性があります。
パスワード二回間違えが確認されました。

--------------------------------------------------------
次回からこのテキストを出さないようにするには
スタートメニューのプログラムのスタートアップの、
ログ.txtを削除してください。」を、スタートアップのパス&『ログ.txt』へ、保存。
*反復用
パスワードを入力してくださいと、尋ねる。
もし、それが、「{パスワード}」ならば(おわる)
反復用へ、飛ぶ。
待機。



- Child Tree -