ひまわりユーザー プログラム掲示板 バックアップ
注意
ひまわりのススメ  □ ひまわり本家Home  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ SEARCH  □ 参考プログラム集
ツリー表示

NEW MESSAGE メールの送受信 /けん (02/09/15(Sun) 13:04) [85]
......NEW MESSAGE Re[1]: メールの送受信 /けん (02/09/15(Sun) 13:07) [86]
............NEW MESSAGE Re[2]: メールの送受信 /乗りれ (02/09/15(Sun) 15:12) [87]
..................NEW MESSAGE Re[3]: メールの送受信 /けん (02/09/15(Sun) 17:53) [89]
........................NEW MESSAGE Re[4]: メールの送受信 /乗りれ (02/09/15(Sun) 18:51) [90]


親記事 / ▼[ 86 ]
NO.85  メールの送受信
□投稿者/ けん -(2002/09/15(Sun) 13:04:42)
□U R L/ http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/3828/
{---プログラム掲示板投稿フォーム---
【ソフト名】ひまわり(バージョン 1.00)
【作 成 者】けん(連絡先:kirby@po.d-b.ne.jp)
【種  別】フリーソフトウェア
【ひまわりのバージョン】わからんです。・・・
【転  載】可(転載条件:作者にメールで連絡すること)
【改変運用】可(投稿したプログラムを他人が改造し運用することを許すか)
【ひまわり本体への梱包】意味がわからんです・・・
【実行時に利用作成するファイル】無
【コメント】初めての投稿です。このプログラムは、マニュアルに書いてあった『メールの送受信』を使っています。やっぱ悪いですか?
この投稿にご指導お願いします。
---投稿フォームここまで---}



母艦の名前は、「簡易メールソフト」
*発動
『簡易メールソフト・the・けん起動・・』と、言う。
『まず、送信か受信のどちらか答えてもらいましょう』と、言う。
『はい=送信、いいえ=受信。そう受け取ってください。』と、尋ねる。
もし、それが、「はい」ならば、書くに、飛ぶ。「いいえ」なら、受信に、飛ぶ。

*書く
『自分のメルアド入力』と、言う。
メモ記入
送信元=(それ)

『メールの送信相手のメルアド入力』と、言う。
メモ記入
送信相手=(それ)

『送信者名の入力』と、言う。
メモ記入。
送信者=(それ)

『タイトルを入れてください』と、言う。
メモ記入。

タイトル=(それ)

『本文を入れてください。』と、言う。
メモ記入。

メモ=(それ)
メモを、表示。
『これでよいですか』と、二択
もし、それが、「はい」ならば、送信に、飛ぶ。
もし、それが、「いいえ」ならば、書くに、飛ぶ。


*送信

{メール送信元(自分)の設定 注意:書換えが必要です!}
メール送信元は、送信元。
メール送信者名は、送信者。

メールホストは、『usagi』{貴方の使ってるSMTPメールサーバーを!}
メールIDは、『jamp』

{メール送信先(相手)の設定}
メール送信先は、送信相手。{←架空のアドレスです}


{送信内容の設定}
メールタイトルは、タイトル。
メール本文は、メモ。

メール送信。
「送信完了」と、言う。

『最初から、もう一度しますか』と、二択。
もし、「はい」ならば、発動に、飛ぶ。
もし、「いいえ」ならば、終わる。

*受信

{メール受信用 pop3 サーバーの設定 注:書換えが必要です!}
メールホストは、『baatyan』
メールIDは、『daisuki』
メールパスワードは、『daikon』

メールサーバーから削除=オン
母艦のパス&「メール受信フォルダ」へ、メール受信。
「終わったよ」と、表示。

『最初から、もう一度しますか』と、二択。
もし、「はい」ならば、発動に、飛ぶ。
もし、「いいえ」ならば、終わる。





▲[ 85 ] / ▼[ 87 ]
NO.86  Re[1]: メールの送受信
□投稿者/ けん -(2002/09/15(Sun) 13:07:10)
□U R L/ http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/3828/
バージョンは、1.56でした。



▲[ 86 ] / ▼[ 89 ]
NO.87  Re[2]: メールの送受信
□投稿者/ 乗りれ -(2002/09/15(Sun) 15:12:47)
□U R L/
ども、乗りれです。
尋ねるで入れたのがはいっちゃいますね(そうやって作ったんですか?)。
本物らしくしました。

チョット使いやすくしました。
--------------------------------------------------------------------------
母艦の名前は、「簡易メールソフト」
*発動
『簡易メールソフト・the・けん with.乗りれ 起動・・』と、言う。
『まず、送信か受信のどちらか答えてもらいましょう』と、言う。
「なにをしますか?」を、
『送信
受信』の、ボタンで選択。
もし、それが、「送信」ならば、書くに、飛ぶ。もし、それが、「受信」なら、受信に、飛ぶ。

*書く
『自分のメルアド入力』と、言う。
メモ記入
送信元=(それ)

『メールの送信相手のメルアド入力』と、言う。
メモ記入
送信相手=(それ)

『送信者名の入力』と、言う。
メモ記入。
送信者=(それ)

『タイトルを入れてください』と、言う。
メモ記入。

タイトル=(それ)

『本文を入れてください。』と、言う。
メモ記入。

メモ=(それ)
メモを、表示。
『これでよいですか』と、二択
もし、それが、「はい」ならば、送信に、飛ぶ。
もし、それが、「いいえ」ならば、書くに、飛ぶ。


*送信

{メール送信元(自分)の設定 注意:書換えが必要です!}
メール送信元は、送信元。
メール送信者名は、送信者。

メールホストは、『usagi』{貴方の使ってるSMTPメールサーバーを!}
メールIDは、『jamp』

{メール送信先(相手)の設定}
メール送信先は、送信相手。{←架空のアドレスです}


{送信内容の設定}
メールタイトルは、タイトル。
メール本文は、メモ。

メール送信。
「送信完了」と、言う。

『最初から、もう一度しますか』と、二択。
もし、「はい」ならば、発動に、飛ぶ。
もし、「いいえ」ならば、終わる。

*受信

{メール受信用 pop3 サーバーの設定 注:書換えが必要です!}
メールホストは、『baatyan』
メールIDは、『daisuki』
メールパスワードは、『daikon』

メールサーバーから削除=オン
母艦のパス&「メール受信フォルダ」へ、メール受信。
「終わったよ」と、表示。

『最初から、もう一度しますか』と、二択。
もし、「はい」ならば、発動に、飛ぶ。
もし、「いいえ」ならば、終わる。
--------------------------------------------------------------------------
それに「送信、受信」がはいってしまいますが。
まだ行くかチェックしてないんで(爆)



▲[ 87 ] / ▼[ 90 ]
NO.89  Re[3]: メールの送受信
□投稿者/ けん -(2002/09/15(Sun) 17:53:17)
□U R L/ http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/3828/
ああいう風にボタンを作ればよかったんですね〜。

今度、もうちょっと改良していくつもりです。



▲[ 89 ] / 返信無し
NO.90  Re[4]: メールの送受信
□投稿者/ 乗りれ -(2002/09/15(Sun) 18:51:37)
□U R L/
がんばってください。



- Child Tree -