ひまわりユーザー プログラム掲示板 バックアップ
注意
ひまわりのススメ  □ ひまわり本家Home  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ SEARCH  □ 参考プログラム集
ツリー表示

MESSAGE 7行プログラムシリーズ第1 簡単圧縮 /ほえほえ (02/09/21(Sat) 08:29) [125]
......MESSAGE Re[1]: 7行プログラムシリーズ第1 簡単.. /乗りれ (02/09/21(Sat) 13:51) [131]
............MESSAGE Re[2]: 7行プログラムシリーズ第1 簡単.. /ほえほえ (02/09/21(Sat) 14:17) [132]
..................MESSAGE Re[3]: 7行プログラムシリーズ第1 簡単.. /乗りれ (02/09/21(Sat) 19:20) [134]
........................MESSAGE Re[4]: 7行プログラムシリーズ第1 簡単.. /ほえほえ (02/09/21(Sat) 20:05) [136]
..............................MESSAGE Re[5]: 7行プログラムシリーズ第1 簡単.. /乗りれ (02/09/21(Sat) 20:18) [137]
....................................MESSAGE Re[6]: 7行プログラムシリーズ第1 簡単.. /moka (02/09/21(Sat) 20:36) [138]
......MESSAGE Re[1]: 7行プログラムシリーズ第1 簡単.. /ほえほえ (02/09/23(Mon) 08:06) [154]


親記事 / ▼[ 131 ] ▼[ 154 ]
NO.125  7行プログラムシリーズ第1 簡単圧縮
□投稿者/ ほえほえ -(2002/09/21(Sat) 08:29:28)
□U R L/
{---プログラム掲示板投稿フォーム---
【ソフト名】簡単圧縮ソフト (バージョン 1.00)
【作 成 者】ほえほえ (連絡先:xxx)
【種  別】フリーソフトウェア
【ひまわりのバージョン】ver.1.56
【転  載】可(ご自由に)
【改変運用】可/(圧縮ソフトとしてなら)
【ひまわり本体への梱包】可
【実行時に利用作成するファイル】/無(score_data.iniなど具体的なファイル名を)
【コメント】
初めてのコマンドライン引数を使った
ソフトです。
使い方は
一度 実行形式にして
実行形式の中にファイルをドロップしてください
---投稿フォームここまで---}

指定先=コマンドライン引数#1
指定後=指定先
指定後を、『.lzh』に、拡張子変更。
指定後=それ
指定先を、指定後へ、圧縮。
終わり。



▲[ 125 ] / ▼[ 132 ]
NO.131  Re[1]: 7行プログラムシリーズ第1 簡単圧縮
□投稿者/ 乗りれ -(2002/09/21(Sat) 13:51:33)
□U R L/ http://hp.vector.co.jp/authors/VA031105/
おお!!
俺が今作っている圧縮ソフトに近いかも…
参考にさせていただきます。

これを「送る」メニューに登録すれば圧縮ができるようになるんですか?

いいですねぇ〜

がんばって作ります!!

(このソフトの悪いところは見つからないです。)



▲[ 131 ] / ▼[ 134 ]
NO.132  Re[2]: 7行プログラムシリーズ第1 簡単圧縮
□投稿者/ ほえほえ -(2002/09/21(Sat) 14:17:07)
□U R L/
ちょっと違います
実行形式ファイルを作って
ドロップすれば圧縮します


送るにも登録したいけど
7行に納めなければ意味がないので
行数削ってみます







▲[ 132 ] / ▼[ 136 ]
NO.134  Re[3]: 7行プログラムシリーズ第1 簡単圧縮
□投稿者/ 乗りれ -(2002/09/21(Sat) 19:20:48)
□U R L/ http://hp.vector.co.jp/authors/VA031105/
いえいえ、言い方が悪かったかなぁ?
「実行形式ファイルでやったものを送るに登録すればいくようになりますか?」ってことです。

┌バカな技┐
7行に収める方法:命令ごとに「。」で区切ればながーい一行で書けるかも!?(笑)



▲[ 134 ] / ▼[ 137 ]
NO.136  Re[4]: 7行プログラムシリーズ第1 簡単圧縮
□投稿者/ ほえほえ -(2002/09/21(Sat) 20:05:31)
□U R L/
一行でかけるかも
僕が独自に考えた7行プログラミングルール
 きちんと作動する
                             
 致命的なバグはない

 7行であること

 一行で書く命令は一つだけ

7行プログラミング講座のホームページを開くので
見てきてくださいね




▲[ 136 ] / ▼[ 138 ]
NO.137  Re[5]: 7行プログラムシリーズ第1 簡単圧縮
□投稿者/ 乗りれ -(2002/09/21(Sat) 20:18:18)
□U R L/ http://hp.vector.co.jp/authors/VA031105/
やっぱり…

7行プログラミング講座って短くて参考になりそうなものがたくさんありそうな気がする…<長いとわからなくなるかもしれないんで

がんばってください。



▲[ 137 ] / 返信無し
NO.138  Re[6]: 7行プログラムシリーズ第1 簡単圧縮
□投稿者/ moka -(2002/09/21(Sat) 20:36:05)
□U R L/
>僕が独自に考えた7行プログラミングルール
> きちんと作動する
> 致命的なバグはない
> 7行であること
> 一行で書く命令は一つだけ
>7行プログラミング講座のホームページを開くので
>見てきてくださいね

面倒くさがって、人のプログラムをあまり読まなくなったので、
短く、効率のいい、分かりやすいプログラムはいいですね〜。
サイト楽しみです。



▲[ 125 ] / 返信無し
NO.154  Re[1]: 7行プログラムシリーズ第1 簡単圧縮
□投稿者/ ほえほえ -(2002/09/23(Mon) 08:06:34)
□U R L/
{---プログラム掲示板投稿フォーム---
【ソフト名】簡単圧縮ソフト (バージョン 1.30)
【作 成 者】ほえほえ (連絡先:xxx)
【種  別】フリーソフトウェア
【ひまわりのバージョン】ver.1.56
【転  載】可(ご自由に)
【改変運用】不可/(3行まで削ったので 機能を充実するまでは)
【ひまわり本体への梱包】可
【実行時に利用作成するファイル】/無(score_data.iniなど具体的なファイル名を)
【コメント】 3行になったよ
初めてのコマンドライン引数を使った
ソフトです。
使い方は
一度 実行形式にして
実行形式の中にファイルをドロップしてください
---投稿フォームここまで---}
コマンドライン引数#1を、『.lzh』に、拡張子変更。
コマンドライン引数#1を、それへ、圧縮。
終わり。 



- Child Tree -