ひまわりユーザー プログラム掲示板 バックアップ
注意
ひまわりのススメ  □ ひまわり本家Home  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ SEARCH  □ 参考プログラム集
ツリー表示

MESSAGE ファイル暗号化 /ムラリ (02/06/27(Thu) 15:50) [1007]


親記事 / 返信無し
NO.1007  ファイル暗号化
□投稿者/ ムラリ -(2002/06/27(Thu) 15:50:19)
□U R L/ http://www2.ocn.ne.jp/~acoustic/murari
{---プログラム掲示板投稿フォーム---
【ソフト名】暗号化(そのまま...)
【作 成 者】ムラリ
【種  別】フリーソフトウェア
【ひまわりのバージョン】ver.1.50
【転  載】可
【改変運用】可
【ひまわり本体への梱包】可
【実行時に利用作成するファイル】無
【コメント】暗号化回数を指定し、暗号化するソフトです。暗号化回数と、その解除する回数が違うと、解除されません(笑)。
---投稿フォームここまで---}

母艦の、サイズは、(192,130,417,227)。
母艦の、背景色は、灰色。
母艦の、タイトルは、「暗号化」

ダイアログスタイルに、母艦スタイル設定。

エディタ1を、エディタとして、作成。
その、サイズは、(10,10,160,40)
その、ファイルドロップは、オン。
その、ファイルドロップした時は(
   エディタ1の、テキストは、イベントの値。
)

ボタン0を、ボタンとして、作成。
その、サイズは、(170,10,220,40)
その、テキストは、「参照」
その、イベントは、参照する。

ボタン1を、ボタンとして、作成。
その、サイズは、(160,50,220,80)
その、テキストは、終了
その、イベントは、終わり。

ボタン2を、ボタンとして、作成。
その、サイズは、(100,50,160,80)
その、テキストは、「解除」
その、イベントは、解除する

ボタン3を、ボタンとして、作成。
その、サイズは、(40,50,100,80)
その、テキストは、「暗号化」
その、イベントは、暗号化する。

壱弐参に、エラー処理設定。

母艦浮上。

待機。

*暗号化する
「どちらですか?」を、「通常の暗号化\n暗号化回数指定」の、ボタンで選択。
もし、それが、通常の暗号化ならば、H=50
違えば、(
   「暗号化回数はいくつですか?\n多ければ多いほど時間がかかりますが、セキュリティーはしっかりします\n(通常50回)」と、尋ねる。
   Hは、それ。
)
ED=エディタ1の、テキスト。
H回、(
EDを、読む。
それを、EDへ、暗号化して保存。
)
「完了」と、言う。
待機。

*解除する
「どちらですか?」を、「通常の暗号解除\n暗号解除回数指定」の、ボタンで選択。
もし、それが、通常の暗号解除ならば、H=50
違えば、(
   「暗号化回数はいくつですか?\n暗号化回数を指定してください。\n暗号化回数が違うと、サイズが30MBぐらいになることがあります。」と、尋ねる。
   Hは、それ。
)
ED=エディタ1の、テキスト。
H回、(
それに、EDを、暗号解除して読込。
それを、EDに、保存。
)
「完了」と、言う。
待機。

*壱弐参
待機。

*参照する
「全てのファイル(*.*)|*.*」の、読み込みファイル選択
エディタ1の、テキストは、それ。
待機。



- Child Tree -