□投稿者/ プレイヤー -(2002/07/13(Sat) 15:56:07)
□U R L/ |
> 下に持っていくときは画像の端に行くまで動かないのが難点です。
これでどうでしょう。 ソースが長くなってしまいましたが…^^;
{ここから▼} ひまわりを、イメージとして、作成。 その、マウス動かした時は、( ひまわりXは、ひまわりの、X。 ひまわりYは、ひまわりの、Y。 ひまわりの、位置は、(マウスX+ひまわりX,マウスY+ひまわりY)。 )。 その、画像は、「himawari.jpg」 母艦の、マウス動かした時は、ひまわりの、位置は、(マウスX,マウスY)。 文字1を、ラベルとして、作成。 その、マウス動かした時は、( 文字Xは、文字1の、X。 文字Yは、文字1の、Y。 ひまわりの、位置は、(マウスX+文字X,マウスY+文字Y)。 )。 その、テキストは、「画面を適当になぞってみて下さい。」 ボタンを、ラベルとして、作成。 その、マウス動かした時は、( ボタンXは、ボタンの、X。 ボタンYは、ボタンの、Y。 ひまわりの、位置は、(マウスX+ボタンX,マウスY+ボタンY)。 )。 その、フォントサイズは、12 その、フォント色=青色。 その、テキストは、「動きを変更 ~~~~~~~~~~」 その、マウス押した時は、変更する。 待機。 *変更する 母艦の、マウス動かした時は、ひまわりの、位置は、(マウスY,マウスX)。 ひまわりの、マウス動かした時は、( ひまわりXは、ひまわりの、X。 ひまわりYは、ひまわりの、Y。 ひまわりの、位置は、(マウスY+ひまわりY,マウスX+ひまわりX)。 )。 文字1の、マウス動かした時は、( 文字Xは、文字1の、X。 文字Yは、文字1の、Y。 ひまわりの、位置は、(マウスY+文字Y,マウスX+文字X)。 )。 ボタンの、マウス動かした時は、( ボタンXは、ボタンの、X。 ボタンYは、ボタンの、Y。 ひまわりの、位置は、(マウスY+ボタンY,マウスX+ボタンX)。 )。 ボタンの、テキストは、「動きを戻す ~~~~~~~~~~」 ボタンの、マウス押した時は、戻す。 戻る。 *戻す 母艦の、マウス動かした時は、ひまわりの、位置は、(マウスX,マウスY)。 ひまわりの、マウス動かした時は、( ひまわりXは、ひまわりの、X。 ひまわりYは、ひまわりの、Y。 ひまわりの、位置は、(マウスX+ひまわりX,マウスY+ひまわりY)。 )。 文字1の、マウス動かした時は、( 文字Xは、文字1の、X。 文字Yは、文字1の、Y。 ひまわりの、位置は、(マウスX+文字X,マウスY+文字Y)。 )。 ボタンの、マウス動かした時は、( ボタンXは、ボタンの、X。 ボタンYは、ボタンの、Y。 ひまわりの、位置は、(マウスX+ボタンX,マウスY+ボタンY)。 )。 ボタンの、テキストは、「動きを変更 ~~~~~~~~~~」 ボタンの、マウス押した時は、変更する。 戻る。 {ここまで▲} |
|