ひまわりユーザー プログラム掲示板 バックアップ
注意
ひまわりのススメ  □ ひまわり本家Home  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ SEARCH  □ 参考プログラム集
ツリー表示

MESSAGE 画像クリップ /moka (02/07/15(Mon) 11:03) [1050]


親記事 / 返信無し
NO.1050  画像クリップ
□投稿者/ moka -(2002/07/15(Mon) 11:03:35)
□U R L/ http://www.geocities.jp/moka21/teatime/
'画像クリップ
{---プログラム掲示板投稿フォーム---
【ソフト名】画像クリップ (バージョン 0.1)
【作 成 者】moka (連絡先:moka21@ybb.ne.jp)
   http://www.geocities.jp/moka21/teatime/
【種  別】フリーソフトウェア
【ひまわりのバージョン】ver.1.52で確認
【転  載】可(転載条件:ご自由に)
【改変運用】可
【ひまわり本体への梱包】可
【実行時に利用作成するファイル】無
【コメント】
   テキストをクリップしていくソフトはよくありますが、
   このソフトは画像をクリップしていきます。
   
   クリップボードを監視して、自動的にクリップできたらいいのですが、
   それにはコールバック関数やら何やら訳が分からないので、おあずけ。
   
   「CLCL」(http://www.nakka.com/soft/clcl/ (WWWCで有名なサイトですね))
   というソフトはテキスト・画像・ファイルなどもクリップできます。
   (それを紹介したら、このソフトの価値がさらになくなるじゃないか…)
---投稿フォームここまで---}

母艦は、「画像クリップ」
   その、キー押された時は、もし、押されたキー=27{Esc}ならば、待機。

編集メニューを、メニュー作成。
   編集メニューに、コピーメニューを、メニュー追加。
      その、ショートカットキーは、「Ctrl+C」
      その、イベントは(
         もし、(リストの、値)=-1ならば、戻る。
         「クリップボードへ、{リストの、テキスト}を、イメージ保存。」を、ひまわりする。
      )
   編集メニューに、ペーストメニューを、メニュー追加。
      その、ショートカットキーは、「Ctrl+V」
      その、イベントは、イメージをペースト。
   編集メニューに、区切りメニューを、メニュー追加。その、テキストは、「-」
   編集メニューに、クリアメニューを、メニュー追加。
      その、ショートカットキーは、「Ctrl+D」
      その、イベントは(
         もし、(リストの、値)=-1ならば、戻る。
         「{リストの、テキスト}の、オブジェクト破壊。」を、ひまわりする。
         (リストの、アイテム)の、(リストの、値)行目を、行削除。
         リストの、アイテムは、それ。
         リストの、値は、0。
         リストの、イベント。
      )
   編集メニューに、全クリアメニューを、メニュー追加。
      その、ショートカットキーは、「Alt+D」
      その、イベントは(
         (リストの、アイテム)を、反復(
            「{それ}の、オブジェクト破壊。」を、ひまわりする。
         )
         リストの、アイテムは、「」
         イメージ番号=0
      )
   編集メニューに、区切りメニュー2を、メニュー追加。その、テキストは、「-」
   編集メニューに、保存メニューを、メニュー追加。
      その、ショートカットキーは、「Ctrl+S」
      その、イベントは(
         もし、(リストの、値)=-1ならば、戻る。
         ダイアログ初期値=リストの、テキスト
         「画像(*.png;*.bmp;*.jpg)|*.png;*.bmp;*.jpg|全て|*.*」の、書込ファイル選択。
         もし、それ=「」ならば、戻る。
         「それへ、{リストの、テキスト}を、イメージ保存。」を、ひまわりする。
      )
デバッグメニューを、メニュー作成。その、イベントは、DEBUG。
   
ペーストボタンを、ボタンとして、作成。
   その、イベントは、イメージをペースト。
(その、下側)に、リストを、リストとして、作成。
   その、高さは、(母艦の、高さ)-(リストの、Y)-10。
   その、イベントは(
      (リストの、アイテム)を、反復(
         それの、可視は、オフ。
      )
      「{リストの、テキスト}の、可視は、オン。」を、ひまわりする。
   )
   その、ダブルクリックした時は、コピーメニューの、イベント。

イメージをペースト。
待機。

*イメージをペースト
   ((リストの、X)+(リストの、W)+部品配置間隔,10)に、移動。
   イメージ番号=イメージ番号+1。
   「イメージ{イメージ番号}を、イメージとして、作成。」を、ひまわりする。
   その、画像は、クリップボード。
   もし、(その、幅)=0ならば('クリップボードに画像がなかった場合
      「イメージ{イメージ番号}の、オブジェクト破壊。」を、ひまわりする。
      イメージ番号=イメージ番号-1。
      戻る。
   )
   リストの、アイテムは、(リストの、アイテム)&「イメージ{イメージ番号}」
   それ=リストの、アイテム。リストの、値は、要素数-1。
   リストの、イベント。
   戻る。
   



- Child Tree -