ひまわりユーザー プログラム掲示板 バックアップ
注意
ひまわりのススメ  □ ひまわり本家Home  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ SEARCH  □ 参考プログラム集
ツリー表示

MESSAGE 請求書つくーる /ほえほえ (02/08/02(Fri) 11:48) [1133]
......MESSAGE 説明書 読んでください /ほえほえ (02/08/02(Fri) 12:02) [1134]
......MESSAGE Re[1]: 請求書つくーる /moka (02/08/03(Sat) 01:37) [1136]
............MESSAGE Re[2]: 請求書つくーる /ほえほえ (02/08/03(Sat) 08:44) [1137]


親記事 / ▼[ 1134 ] ▼[ 1136 ]
NO.1133  請求書つくーる
□投稿者/ ほえほえ -(2002/08/02(Fri) 11:48:46)
□U R L/
{---プログラム掲示板投稿フォーム---
【ソフト名】請求書つくーる (バージョン 1.02)
【作 成 者】ほえほえ (連絡先:)
【種  別】フリーソフトウェア
【ひまわりのバージョン】ver.1.50
【転  載】不可(転載条件:作者にメールで連絡すること/ご自由に)
【改変運用】不可(投稿したプログラムを他人が改造し運用することを許すか)
【ひまわり本体への梱包】可
【実行時に利用作成するファイル】有(score_data.iniなど具体的なファイル名を)
【コメント】請求書を作るソフトです、
あんまり請求書を書かないと思いますが、
感想お願いします。
注意
説明書を読んでください。
---投稿フォームここまで---}
会社名='個人名あるいは会社名を入れてください
小計='小計をいれると消費税と合計がはじき出されます
*合計計算
消費税=0.05*小計
合計=消費税+小計
*文章変換
元文に、「請求書.txt」を、読む。
文章は、元文
文章の、「p1a」を、会社名に、置換。'置換を実行
文章は、それ
文章の、「p1b」を、小計に、置換。'置換を実行
文章は、それ
文章の、「p1c」を、消費税に、置換。'置換を実行
文章は、それ
文章の、「p1d」を、合計に、置換。'置換を実行
元文=それ
ファイル名=会社名&.txt
元文を,ファイル名へ、書く。



▲[ 1133 ] / 返信無し
NO.1134  説明書 読んでください
□投稿者/ ほえほえ -(2002/08/02(Fri) 12:02:36)
□U R L/
請求書.txtを作成して、

ここからここまでをコピーして、

請求書.txtに貼り付けてください。

----------ここから-----------

                                     請求書                                       



                  〒                     

                  住所               

                   

                  電話                      

                  FAX                        



  p1a様                                       



                        下記の通り請求致します。  平成年月日                                       





                                       

                                       

                                       

            小計   \p1b      

            消費税   \p1c         

                        

            合計   \p1d         











                        

         お振込先   

----------ここまで-----------

そして上書きしてください

ここでは下の言葉の意味を書きます

p1aに請求書を送る相手に載せます

p1bに小計を載せます

p1cに消費税を載せます

p1dに合計を載せます

以上の言葉を使い

自由に請求書がかけるという仕組みです

そして請求書はプログラムを実行してるフォルダーに

請求する人の名前で保存されます



▲[ 1133 ] / ▼[ 1137 ]
NO.1136  Re[1]: 請求書つくーる
□投稿者/ moka -(2002/08/03(Sat) 01:37:07)
□U R L/ http://www.geocities.jp/moka21/teatime/
取引先のデータベースと連携したら便利そうですね。
実際はどうなのか知りませんが、
『通貨形式に変換』で金額を表すのはどうでしょう。



▲[ 1136 ] / 返信無し
NO.1137  Re[2]: 請求書つくーる
□投稿者/ ほえほえ -(2002/08/03(Sat) 08:44:43)
□U R L/
感想ありがとうございます、
通貨形式に変換で、金額を表示してみます、
後簡単な請求書のデータベースも作る予定です

このソフトの開発者は実は請求書を送るほうより
送られるほうが多い



- Child Tree -