{---プログラム掲示板投稿フォーム--- 【ソフト名】ひまゲッチュ (バージョン 1.00) 【作 成 者】kobachi (連絡先:kobachi@po4.across.or.jp) 【種 別】フリーソフトウェア 【ひまわりのバージョン】ver.1.17(特に関係なし) 【転 件】可(転載条件:ご自由に) 【ひまわり本体への梱包】可 【実行時に利用作成するファイル】有(oldversion.htm) 【コメント】
このプログラムは、ひまわりのダウンロードページに自動でアクセスし、その HTML を解析して、ひまわりが現行のバージョンから更新されている場合に、ダウンロードを行うところまでサポートするプログラムです。(流行り物ですね)
見た目を重視したので、無駄な命令がいくつも入っています。「ボタン一つあれば十分」という方は、このプログラムをちょっといじれば、簡単にバージョンチェックプログラムができます。
※尚、ひまわりの最新版をダウンロードしないことも可能です。(選択できます)
---投稿フォームここまで---}
' ひまゲッチュ(ひまわりのバージョン確認ツール) Version 1.0 ' ' Copyright(C) by open.doc 2002
*初期設定
' 母艦の設定 母艦の、タイトルは、「ひまゲッチュ」。 母艦の、高さは、80。母艦の、幅は、300。 母艦の、リサイズは、オフ。 母艦を、中央へ移動。 文字書体=『MS UI Gothic』。文字サイズ=9。
' レジストリからウィンドウの背景色を読み込んで適用 HKEY_CURRENT_USERの、`Control Panel\Colors`を、レジストリ開く。 `ButtonFace`を、レジストリ読む。それを、『 』で、区切る。 レジストリ閉じる。 母艦の、背景色は、RGB(それ#0, それ#1, それ#2)。
' 諸変数の初期化 ひまゲッチュログ=「[{今}] ひまゲッチュ起動しました。」。
*オブジェクト配置
' ログ表示部の作成 ログ表示部を、メモとして、作成。 その、サイズは、(5,5,295,50)。 その、スクロールバーは、縦。 その、テキストは、ひまゲッチュログ。
' ステータス表示部の作成 ステータス表示部を、ラベルとして、作成。 その、サイズは、(5,60,95,75)。 その、テキストは、「準備完了。」。
' 取得ボタンの作成 取得ボタンを、ボタンとして、作成。 その、サイズは、(100,55,295,75)。 その、テキストは、「ひまわりの最新版をチェック(&C)」。 その、イベントは、ひまわりゲッチュ。
待機。
*ひまわりゲッチュ
' ボタンを押せなくする 取得ボタンの、可視は、オフ。
' ログの更新 ひまゲッチュログ=ひまゲッチュログ&「\n[{今}] 最新版のチェックを開始します。\n→http://www.text2music.com/hima/oldversion.htm」 ログ表示部の、テキストは、ひまゲッチュログ。
' 情報のダウンロード ステータス表示部の、テキストは、「ダウンロード中...」。 「http://www.text2music.com/hima/oldversion.htm」を、(母艦のパス&『\oldversion.htm』)へ、HTTPダウンロード。 ステータス表示部の、テキストは、「ダウンロード完了」。
' ダウンロードされたファイルの解析 ステータス表示部の、テキストは、「ファイル解析中...」。 それに、「oldversion.htm」を、読む。 それから、「A」の、タグ切り出し。それ#0から、タグ削除。ひまわり最新ファイル=それ。
' 使われているひまわりのバージョンからファイル名を生成 ひまわりバージョンを、「.」で、区切る。ひまわり現在ファイル=「hima」&それ#0&それ#1&「.lzh」。
' バージョンチェック もし、ひまわり現在ファイルが、ひまわり最新ファイルならば、 ( ' ログの更新 ひまゲッチュログ=ひまゲッチュログ&「\n[{今}] 最新版でした。更新する必要はありません。」。 ログ表示部の、テキストは、ひまゲッチュログ。 ) でなければ、 ( 「ひまわりはバージョンアップしています。ダウンロードしますか。」と、二択。 もし、それが、はいなら、 ( ' ファイル保存先の選択 フォルダ選択。保存先フォルダ=それ。
' ログの更新 ひまゲッチュログ=ひまゲッチュログ&「\n[{今}] ひまわりをダウンロードしています。\n→http://www.text2music.com/hima/{ひまわり最新ファイル}」。 ログ表示部の、テキストは、ひまゲッチュログ。 ステータス表示部の、テキストは、「ダウンロード中...」。
' ダウンロード 「http://www.text2music.com/hima/{ひまわり最新ファイル}」を、(保存先フォルダ&『\』&ひまわり最新ファイル)へ、HTTPダウンロード。
' ログの更新 ひまゲッチュログ=ひまゲッチュログ&「\n[{今}] ひまわりをダウンロードしました。」。 ログ表示部の、テキストは、ひまゲッチュログ。 ) でなければ、 ( ' ログの更新 ひまゲッチュログ=ひまゲッチュログ&「\n[{今}] ひまわりはダウンロードされませんでした。」。 ログ表示部の、テキストは、ひまゲッチュログ。 ) )
' 操作を可能にする ステータス表示部の、テキストは、「完了」。 取得ボタンの、可視は、オン。 戻る。 |