ひまわりユーザー プログラム掲示板 バックアップ
注意
ひまわりのススメ  □ ひまわり本家Home  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ SEARCH  □ 参考プログラム集
ツリー表示

MESSAGE グラフィカルなプログラム /taki779 (02/01/22(Tue) 14:38) [274]
......MESSAGE Re[1]: グラフィカルなプログラム /クジラ飛行机 (02/01/22(Tue) 16:32) [278]
......MESSAGE 42行目のエラー /コスモス (02/01/24(Thu) 09:55) [300]
............MESSAGE 42行目のエラー(自己レス) /コスモス (02/01/24(Thu) 09:56) [301]
......MESSAGE Re[1]: グラフィカルなプログラム /moka (02/01/24(Thu) 19:05) [309]


親記事 / ▼[ 278 ] ▼[ 300 ] ▼[ 309 ]
NO.274  グラフィカルなプログラム
□投稿者/ taki779 -(2002/01/22(Tue) 14:38:06)
□U R L/ http://goo.gaiax.com/home/taki779/main
どうも初投稿です。13歳の男です。ひまわりを始めたのは最近なのでよろしくお願いします。
これは前にあったものを改造したものです。
しかし42行目のエラーはなぜか出てしまいます。
分かる方がいれば教えてください。
このソースは点線の下からです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

{---プログラム掲示板投稿フォーム---
【ソフト名】グラフィカルなプログラム (バージョン 1.00)
【作 成 者】taki779 (連絡先:taki779@hotmail.com)
【種  別】フリーソフトウェア
【ひまわりのバージョン】最新版です。
【転  件】可(転載条件:ご自由に)
【ひまわり本体への梱包】可
【実行時に利用作成するファイル】無(score_data.ini)
【コメント】42行目のエラーが何で出るのか不明です。
---投稿フォームここまで---}

母艦の、サイズは、(100,100,600,500)。
色R=色R+乱数(256)
色G=色G+乱数(256)
色B=色B+乱数(256)

(180,150)に、移動。
1秒、待つ。
黒色で、画面クリア。

GX=250。GY=300。
200を、度からラジアン。
Tは、それ。
VX=130*COS(T)。
VY=130*SIN(T)。
I=0.1。

3600回(
J=I。
10回(
Jを、度からラジアン。
Kは、それ。
XW#回数=INT(SIN(K)*VX-COS(K)*VX)
YW#回数=INT(COS(K)*VY+SIN(K)*VY)
J=J+90
)
図表示。
0.005秒、待つ。
母艦を、0.001度、明るさ補正。
I=I+1。
)
図表示。
(210,210)に、移動。
おわり。
*図表示
それは、乱数(3)。
もし、それが、0ならば、(色R=色R+乱数(30)-15。
もし、色Rが、1以下ならば、色R=0。)。
もし、それが、1ならば、(色G=色G+乱数(30)-15。
もし、色Gが、0以下ならば、色G=0。)
もし、それが、2ならば、(色B=色B+乱数(30)-15。
もし、色Bが、0以下ならば、色B=6。)
ペン色は、RGB(色R,色G,色B)
(GX,GY-300)へ、移動。
2回(
N=回数
(GX+(XW#N),GY+(YW#N))へ、線。
)
(GX+(XW#1),GY+(YW#1))へ、移動。
1回(
N=回数+0.1
(GX+(XW#N),GY+(YW#N))へ、線。
(GX+(XW#N),GY+(YW#N))へ、移動。
)
(GX+(XW#1),GY+(YW#1))へ、線。
戻る




▲[ 274 ] / 返信無し
NO.278  Re[1]: グラフィカルなプログラム
□投稿者/ クジラ飛行机 -(2002/01/22(Tue) 16:32:30)
□U R L/ http://www.text2music.com
万華鏡のようにきらきら色が変わるのがいいですね。

ところで、
最新版の、ver.1.20では、エラーは出なくなったようです。
2台でチェックしてみましたが、大丈夫でした。



▲[ 274 ] / ▼[ 301 ]
NO.300  42行目のエラー
□投稿者/ コスモス -(2002/01/24(Thu) 09:55:03)
□U R L/
私のところではエラーは出ないけど。(^?^)

どんなエラー出るのかしら?



▲[ 300 ] / 返信無し
NO.301  42行目のエラー(自己レス)
□投稿者/ コスモス -(2002/01/24(Thu) 09:56:23)
□U R L/
タッチの差でクジラさんが回答してたのね。(^_^;)



▲[ 274 ] / 返信無し
NO.309  Re[1]: グラフィカルなプログラム
□投稿者/ moka -(2002/01/24(Thu) 19:05:23)
□U R L/ http://www.geocities.jp/moka21/teatime/
きれいですね。
こんなスクリーンセーバーも作ってみたいなあ。

走査線の数は、1〜5本にできました。
それ以上増やせないのはなんでだろう。



- Child Tree -