{---プログラム掲示板投稿フォーム--- 【ソフト名】ランチャーボタン作成用に画像切り抜き (バージョン 1.00) 【作 成 者】クジラ飛行机 (連絡先:himawari@text2music.com) 【種 別】フリーソフトウェア 【ひまわりのバージョン】ver.1.20 【転 件】可(転載条件:作者にメールで連絡すること) 【ひまわり本体への梱包】可 【実行時に利用作成するファイル】無 【コメント】
ランチャーソフトを作るときに、まず、グラフィックソフトで、 ボタンから何から、全てのレイアウトを作ってしまって後から、 ボタンのみ、切り出したほうが、見栄えの良いものが出来て楽です。
見栄えの良いランチャー作成の手順:
1.ランチャー用レイアウト元画像を作る 2.ボタン部分を元画像から切り出す 3.切り出した画像と、プログラムを編集して完成
そこで、このプログラムでは、上の(2)を支援します。 ちょっと改良すれば、WEBページの編集にも使えるかも。
---投稿フォームここまで---} '=============================================================== 'インターフェイス作成 '=============================================================== 母艦の、タイトルは、「ボタン作成用に画像切り抜き」
(0,0)へ、移動。 画像読込エディタを、エディタとして、作成。 その、ファイルドロップは、オン。 その、イベントは( 母艦の、画像は、トリム(画像読込エディタ) )。 「元画像を↑のエディタへドロップしてください。 その後、トラックをダブルクリックすると、画像を切り抜きます。」と、表示。
'=============================================================== '画像から、ボタンを切り抜くためのサブルーチン '=============================================================== トラを、トラックとして、作成。 トラの、イベントは、(母艦の、タイトルは、トラの、サイズ。) トラの、ダブルクリックした時は、( 「画像を切り取りますか?」と、二択。 もし、それが、いいえならば、((トラの、サイズ)を、クリップボードへ、保存。) もし、それが、はいならば('画像の切り取り。 保存用イメージを、イメージとして、作成。 その、サイズは、トラの、サイズ。 母艦の、(トラの、サイズ)を、保存用イメージの、(0,0)に、イメージ部分コピー。 「bmp|*.bmp|png|*.png|jpg|*.jpg|all|*.*」の、書込ファイル選択。 もし、それが、「」でなければ( FNAME=それ。 FNAMEへ、保存用イメージを、イメージ保存。 FNAMEを、『.txt』に、拡張子変更。 FTXT=それ。 「({トラの,X},{トラの,Y})へ、移動\n」& 「アニメボタンを、アニメとして、作成。\n」& 「その、画像は、『{FNAME}』\n」& 「その、ボタン機能は、オン。」& 「その、イベントは、( )。」を、FTXTへ、保存。 )。 保存用イメージの、オブジェクト破壊。 ) ) '===============================================================
|