{---プログラム掲示板投稿フォーム--- 【ソフト名】記号を螺旋に並べるセーバー (バージョン 1.00) 【作 成 者】moka (連絡先:moka21@ybb.ne.jp) 【種 別】フリーソフトウェア 【ひまわりのバージョン】ver.1.20 【転 件】可 (転載条件:ご自由に) 【ひまわり本体への梱包】可 【実行時に利用作成するファイル】無 【コメント】 ダブルクリックで終了します。 クリックすると初期化されるので、 マークや色の違いをお試しください。 ---投稿フォームここまで---}
{描画設定} マーク=「★,●,■,◆,▲」 文字サイズ=20 'デフォルト:20(文字が小さいと時間はかかるが、ちまちま感がいい) 色の決め方=1 '1:ずっと同色。2:1ラインは同色。3:1文字ずつランダム。 色の決め方はランダム=1 '1:「色の決め方」は無視され、ランダムに選ばれる。
母艦の、ダブルクリックした時は、終わる。 母艦の、クリックした時は、初期化。 母艦全画面化。 カーソル表示は、オフ。
*初期化 黒色で、画面クリア。
横数は、整数((母艦の、幅)/(文字サイズ*1.5))'+1 縦数は、整数((母艦の、高さ)/(文字サイズ*1.5))'+1 {マークの決定} それは、マーク。 「,」を、「\n」に、置換。 要素数。 乱数。 描画マークは、マーク#それ#0。
もし、色の決め方はランダムならば、色の決め方=乱数(3)+1 もし、色の決め方=1ならば、文字色は、RGB(乱数(256),乱数(256),乱数(256))
x=0 y=0 *ループ もし、色の決め方=2ならば、文字色は、RGB(乱数(256),乱数(256),乱数(256)) 横数回( もし、色の決め方=3ならば、文字色は、RGB(乱数(256),乱数(256),乱数(256)) 母艦の、(x,y)へ、描画マークと、文字描画。 描画処理反映。 もし、回数<>横数ならば、x=x+文字サイズ*1.5 )
y=y+文字サイズ*1.5 縦数=縦数-1
もし、色の決め方=2ならば、文字色は、RGB(乱数(256),乱数(256),乱数(256)) 縦数回( もし、色の決め方=3ならば、文字色は、RGB(乱数(256),乱数(256),乱数(256)) 母艦の、(x,y)へ、描画マークと、文字描画。 描画処理反映。 もし、回数<>縦数ならば、y=y+文字サイズ*1.5 )
x=x-文字サイズ*1.5 横数=横数-1
もし、(横数=0)または(縦数=0)ならば、初期化へ、飛ぶ。 もし、色の決め方=2ならば、文字色は、RGB(乱数(256),乱数(256),乱数(256)) 横数回( もし、色の決め方=3ならば、文字色は、RGB(乱数(256),乱数(256),乱数(256)) 母艦の、(x,y)へ、描画マークと、文字描画。 描画処理反映。 もし、回数<>横数ならば、x=x-文字サイズ*1.5 ) y=y-文字サイズ*1.5 縦数=縦数-1
もし、色の決め方=2ならば、文字色は、RGB(乱数(256),乱数(256),乱数(256)) 縦数回( もし、色の決め方=3ならば、文字色は、RGB(乱数(256),乱数(256),乱数(256)) 母艦の、(x,y)へ、描画マークと、文字描画。 描画処理反映。 もし、回数<>縦数ならば、y=y-文字サイズ*1.5 )
x=x+文字サイズ*1.5 横数=横数-1
もし、(横数=0)または(縦数=0)ならば、初期化へ、飛ぶ。 ループへ、飛ぶ。
|