ひまわりユーザー プログラム掲示板 バックアップ
注意
ひまわりのススメ  □ ひまわり本家Home  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ SEARCH  □ 参考プログラム集
ツリー表示

MESSAGE トランプゲーム13 /浩子 (02/01/31(Thu) 11:40) [364]


親記事 / 返信無し
NO.364  トランプゲーム13
□投稿者/ 浩子 -(2002/01/31(Thu) 11:40:57)
□U R L/ http://www11.tok2.com/home/tanhiroko/
{---プログラム掲示板投稿フォーム---
【ソフト名】トランプゲーム(バージョン 0,9)
【作 成 者】浩子 (連絡先:hiro_5@nifty.com)
【種  別】フリーソフトウェア
【ひまわりのバージョン】ver.1.19
【転  件】可(転載条件:作者にメールで連絡すること)
【ひまわり本体への梱包】可
【実行時に利用作成するファイル】無
【コメント】トランプゲームです。判定結果に少し難あり。
---投稿フォームここまで---}

{トランプゲーム13}
母艦の、タイトルは、「トランプゲーム13.hmw」

{トランプのカードAからKまでのカードを使う}

カード#0=「1{A}」
カード#1=「2」
カード#2=「3」
カード#3=「4」
カード#4=「5」
カード#5=「6」
カード#6=「7」
カード#7=「8」
カード#8=「9」
カード#9=「10」
カード#10=「11{J}」
カード#11=「12{Q}」
カード#12=「13{K}」

{初期設定}

プレイ回数=0回
点数=0
「トランプゲーム13です。」と、言う。
「カードの合計が12以下になるようにしてね。オーバーすると負けだよ。」と、言う。

*Aのカードをめくる
13の、乱数。
番号=それ
カードA=カード#番号
カードA=それ
「カードAは、{それ}」と、表示。
もし、それが=12ならば、「おめでとうございます。ボーナス点+20」と、言う。
違えば、「もう1枚カードが必要ですか?」と、二択。
カードが必要の、「はい」または「いいえ」=それ
もし、それが、はいならば、Bのカードをめくるへ、飛ぶ。
違えば、カードAの判定へ、飛ぶ。

*Bのカードをめくる

13の、乱数。
番号=それ
カードB=カード#番号
カードB=それ
「カードBは、{それ}」と、表示。
もし、カードB>10ならば、「残念。オーバーしました。」と、言う。
違えば、「もう1枚カードが必要ですか?」と、二択。
カードが必要の、「はい」または「いいえ」=それ
もし、それが、はいなら、Cのカードをめくるへ、飛ぶ。
違えば、カードBの判定へ、飛ぶ。

*Cのカードをめくる

13の、乱数。
番号=それ
カードC=カード#番号
カードC=それ
「カードCは、{それ}」と、表示。
カードCの判定へ、飛ぶ。

*カードAの判定

カードの合計=(カードA)
カードの合計=それ
もし、(カードA)=12ならば、「おめでとうございます。ボーナス点+20」と、言う。
もし、(カードA)<12ならば、「良かったですね。{カードA}が得点です。」と、言う。

*カードBの判定

カードの合計=(カードA+カードB)
カードの合計=それ
もし、(カードA+カードB)=12ならば、「おめでとうございます。ボーナス点+20」と、言う。
もし、(カードA+カードB)<12ならば、「良かったですね。({カードA}+{カードB})が得点です。」と、言う
もし、(カードA+カードB)>12ならば、「残念でした。({カードA}+{カードB}-12)が失点です。」と、言う。


*カードCの判定

カードの合計=(カードA+カードB+カードC)
カードの合計=それ
もし、(カードA+カードB+カードC)=12ならば、「おめでとうございます。ボーナス点+20」と、言う。
もし、(カードA+カードB+カードC)<12ならば、「良かったですね。({カードA}+{カードB}+{カードC})が得点です。」と、言う。
もし、(カードA+カードB+カードC)>12ならば、「残念でした。({カードA}+{カードB}+{カードC}-12)が失点です。」と、言う。


{ゲーム続行かの選択}

「トランプゲーム」を、「続ける\n終わる」の、ボタンで選択。
選択結果=それ
もし、選択結果が、終わるならば、ゲーム終了へ、飛ぶ。
違えば、Aのカードをめくるへ、飛ぶ。


*ゲーム終了
「お疲れ様でした。」と、言う。
おわり



- Child Tree -