ひまわりユーザー プログラム掲示板 バックアップ
注意
ひまわりのススメ  □ ひまわり本家Home  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ SEARCH  □ 参考プログラム集
ツリー表示

MESSAGE 気持ちを伝えるプログラム /初心者 (02/01/03(Thu) 17:46) [37]
......MESSAGE Re[1]: 気持ちを伝えるプログラム /初心者 (02/01/03(Thu) 17:48) [38]
............MESSAGE Re[2]: 気持ちを伝えるプログラム /moka (02/01/03(Thu) 18:52) [39]
..................MESSAGE Re[3]: 気持ちを伝えるプログラム /初心者 (02/01/03(Thu) 19:39) [40]
........................MESSAGE 少し改良。 /初心者 (02/01/03(Thu) 22:11) [41]


親記事 / ▼[ 38 ]
NO.37  気持ちを伝えるプログラム
□投稿者/ 初心者 -(2002/01/03(Thu) 17:46:53)
□U R L/
こんなのを今つくってきました。
これを実行して「こいつ、まだこんなことばっかやってんのか。」
って思う人が80%以上いる気がしますが、一生懸命つくったのでよろしく♪




{告白}
母艦の、タイトルを「オレの気持ち」に、設定。
母艦の、サイズは、(0,0,800,600)

(200,100)へ、移動。
ペン色=赤色。ペン太さ=1。(160,200)へ、線。

1秒、待つ。

(160,200)へ、移動。
ペン色=赤色。ペン太さ=1。(250,300)へ、線。

1秒、待つ。

(250,130)へ、移動。
ペン色=赤色。ペン太さ=1。(200,250)へ、線。

1秒、待つ。

(200,250)へ、移動。
ペン色=赤色。ペン太さ=1。(100,300)へ、線。

1秒、待つ。

(130,160)へ、移動。
ペン色=赤色。ペン太さ=1。(280,160)へ、線。

1秒、待つ。

(280,100)へ、移動。
ペン色=赤色。ペン太さ=1。(430,100)へ、線。

1秒、待つ。

(430,100)へ、移動。
ペン色=赤色。ペン太さ=1。(300,150)へ、線。

1秒、待つ。

(300,150)へ、移動。
ペン色=赤色。ペン太さ=1。(400,170)へ、線。

1秒、待つ

(400,170)へ、移動。
ペン色=赤色。ペン太さ=1。(360,330)へ、線。

1秒、待つ。

(360,330)へ、移動。
ペン色=赤色。ペン太さ=1。(330,300)へ、線。

1秒、待つ。

(240,210)へ、移動。
ペン色=赤色。ペン太さ=1。(480,210)へ、線。

1秒、待つ。

(400,370)へ、移動。
ペン色=赤色。ペン太さ=1。(650,340)へ、線。

1秒、待つ。

(400,440)へ、移動。
ペン色=赤色。ペン太さ=1。(650,410)へ、線。

1秒、待つ。

(520,300)へ、移動。
ペン色=赤色。ペン太さ=1。(580,480)へ、線。

1秒、待つ。

(460,480)へ、移動。
ペン色=赤色。ペン太さ=1。(570,540)へ、線。

1秒、待つ。

「あなたの事が好きです。つきあってください。」と、二択。
もし、それが、はいならば「ありがとう。やったー!」と、言う。
違えば「わかりました。残念です。」と、言う。
終わり



▲[ 37 ] / ▼[ 39 ]
NO.38  Re[1]: 気持ちを伝えるプログラム
□投稿者/ 初心者 -(2002/01/03(Thu) 17:48:57)
□U R L/
線の太さを10にしたらかなりいい感じになりましたよ。



▲[ 38 ] / ▼[ 40 ]
NO.39  Re[2]: 気持ちを伝えるプログラム
□投稿者/ moka -(2002/01/03(Thu) 18:52:08)
□U R L/ http://www.geocities.jp/moka21/teatime/
「!」を付けると気持ちが強調されるかもしれません。

「0.1秒、待つ」とすると、早くてそっけない感じですね。

最後の応えによって、明るく点滅したり、
どんよりフェードアウトすると雰囲気が出そうです。



▲[ 39 ] / ▼[ 41 ]
NO.40  Re[3]: 気持ちを伝えるプログラム
□投稿者/ 初心者 -(2002/01/03(Thu) 19:39:38)
□U R L/
なるほど。変えてみましょう。でもぼくがこのプログラムを実用するときはこないんだろうなぁ・・・(笑)



▲[ 40 ] / 返信無し
NO.41  少し改良。
□投稿者/ 初心者 -(2002/01/03(Thu) 22:11:45)
□U R L/
少し改良しました。
でもまだまだ変えなきゃいけないところがあります。
これだとまだ単純すぎですものね・・・
色をどんどん変えたり、大きさをかえたりしてみたいのですが
まだわからないので現在調査中!





{告白}
母艦の、タイトルを「オレの気持ち」に、設定。
その、高さを、600に、設定。
その、幅を、800に、設定。
母艦の、リサイズは、オフ。



見る気がしない人を、ボタンとして、作成。
その、テキストを「今の時点で見る気がしない人はこちらへ」に、設定。
その、幅を、300に、設定。
その、イベントを、イベント1に、設定。


急に用事を思い出した人を、ボタンとして、作成。
その、テキストを「急に用事を思いだした人はこちらへ」に、設定。
その、幅を、300に、設定。
その、イベントを、イベント2に、設定。

(200,100)へ、移動。
ペン色=赤色。ペン太さ=10。(160,200)へ、線。

1秒、待つ。

(160,200)へ、移動。
ペン色=赤色。ペン太さ=10。(250,300)へ、線。

1秒、待つ。

(250,130)へ、移動。
ペン色=赤色。ペン太さ=10。(200,250)へ、線。

1秒、待つ。

(200,250)へ、移動。
ペン色=赤色。ペン太さ=10。(100,300)へ、線。

1秒、待つ。

(130,160)へ、移動。
ペン色=赤色。ペン太さ=10。(280,160)へ、線。

1秒、待つ。

(280,100)へ、移動。
ペン色=赤色。ペン太さ=10。(430,100)へ、線。

1秒、待つ。

(430,100)へ、移動。
ペン色=赤色。ペン太さ=10。(300,150)へ、線。

1秒、待つ。

(300,150)へ、移動。
ペン色=赤色。ペン太さ=10。(400,170)へ、線。

1秒、待つ

(400,170)へ、移動。
ペン色=赤色。ペン太さ=10。(360,330)へ、線。

1秒、待つ。

(360,330)へ、移動。
ペン色=赤色。ペン太さ=10。(330,300)へ、線。

1秒、待つ。

(240,210)へ、移動。
ペン色=赤色。ペン太さ=10。(480,210)へ、線。

1秒、待つ。

(400,370)へ、移動。
ペン色=赤色。ペン太さ=10。(650,340)へ、線。

1秒、待つ。

(400,440)へ、移動。
ペン色=赤色。ペン太さ=10。(650,410)へ、線。

1秒、待つ。

(520,300)へ、移動。
ペン色=赤色。ペン太さ=10。(580,480)へ、線。

1秒、待つ。

(460,480)へ、移動。
ペン色=赤色。ペン太さ=10。(570,540)へ、線。

1秒、待つ。



「あなたの事が好きです。つきあってください。」と、二択。
もし、それが、はいならば「ありがとう。やったー!」と、言う。
違えば「わかりました。残念です。」と、言う。
終わる

*イベント1
終わる

*イベント2
終わる



- Child Tree -